コメント
ha
23歳で妊娠・出産しました☺️
私の母が同じく23歳で妊娠したので
それが適齢期かなと勝手に思っていて
旦那とも付き合いが長かったし、
20代前半では1人目を産みたいと思っていました✨
ムームー
25歳で第1子を産みました❤
私の中で25歳までに生みたい!
っというのがあったので
ギリギリでしたが私の中で
妊娠適齢期でした😊
-
ことま
やはり25歳までには欲しいですよね😭
ちなみに妊娠時点でどのくらいの貯金がありましたか?
いつでも子どもを産めるという気持ちはあるのですが、経済的にはどうなのかな〜と、悩んでいます💦- 7月21日
-
ムームー
妊娠時点で貯金は100万ほどでした❗
結婚式と新婚旅行が半年ほど前にあり
ほとんど使ってしまい
100万残ってたって感じです💦
今は育休中なのでお金入ってきますが
育休中じゃなかったら旦那だけの給料じゃ
うちはやっていけないですね😢- 7月21日
-
ことま
そうなんですね💦
ちなみに現在の生活費の内訳など教えて頂けないでしょうか?😅- 7月21日
-
ムームー
家計簿をつけてないので大雑把ですが
家賃光熱費11万
食費3万
赤ちゃん用品7000円
携帯1.8万
貯金2.5万
交通費2万
他2万(旦那外食、タバコ代)
ですかね(^ ^)- 7月21日
-
ことま
詳しくありがとうございます🌸
参考にします!- 7月21日
みぃこ
21の時に第1子を出産しました♡
もともと25くらいまでに結婚→出産出来ればいいなぁと思ってましたが予想外に早く結婚→出産となりましたw
-
ことま
そうなんですね😲✴
ちなみにその頃の貯金額はいくらくらいでしたか?
産むと決断したきっかけ等ございますか?
また旦那さんと奥さんの当時の職業は何でしたか?
質問攻めすみません😅- 7月21日
-
みぃこ
結婚したのが私が20←保育士、旦那が18←サラリーマンでしたが貯金はほとんどなかったです😅
決断したきっかけ🤔
元々私も旦那も妊娠が分かった時点でおろすという選択肢がなく…
じゃあ結婚しようかって感じで💦
ただ貯金があんまり無かったので、両家の顔合わせで食事をしただけで結婚式やドレスの写真、新婚旅行はナシです。- 7月21日
-
ことま
私も保育士です💡
私も現状貯金ほとんどないです😅
素晴らしいですね😢✨
迷いは一切なかったですか?
周りからの反対等はありませんでしたか?
やはり捨てなければならないことも出来ますよね。- 7月21日
-
みぃこ
迷いは無かったのですが…私の両親からは反対されましたよ!
旦那と2人で何度も説得してやっとお許しを貰いましたw
でも長女が産まれると1番反対していた私の父親が1番の孫バカになりましたw
結婚式に憧れはありましたが…貯金も少なかったので自分達に使うより子供に使おう!ってなりました。
お金に余裕が出て来たら写真だけでもと言いながら早15年…未だに撮ってませんがw- 7月21日
-
ことま
やっぱり反対してても産まれたら可愛いですよね!笑笑
うちも今はまだ反対されるだろうな〜と思いつつ、けど欲しいなぁという感じで・・・😅
素晴らしいですね😭✨
いつかみぃこさんがドレス着れることを祈ってます!😌💓- 7月21日
ゆうちゃん
25までに1人!という理想は実現できず、27で結婚、29で1人目が生まれました。
30までに1人出産できたので、今となってはいいかなと思っています😅
-
ことま
そうなんですね💡
それくらいの方が精神的にも成熟しきっているから良いという話も聞きますよね😙🌷- 7月21日
𝖸𝖴𝖱𝖨♡
21歳で出産しました☺️🌹
-
ことま
すごいですね🌟
ちなみに貯金っていくらくらいありましたか??💦- 7月21日
-
𝖸𝖴𝖱𝖨♡
恥ずかしながらほとんどなかったです💧
100ほどですかね😔- 7月21日
-
ことま
100もあったらすごいですよ!😭
ついでに現在の生活費とか教えて頂けませんか?💦- 7月21日
りんご
22で結婚して23で妊娠、24で出産しました!
産んだ今でもこれが適齢期だったのかは正直わかりません😅
-
ことま
そうなんですね😄💦
けどたしかに、私もそうなるかもしれません笑笑- 7月21日
-
𝖸𝖴𝖱𝖨♡
若い時に遊ばずもう少しためとけばよかったなぁと後悔してます😔💧
- 7月21日
-
ことま
私もまだ子どもいませんが、すでに少し後悔してます😅
20代でしっかり遊んだ方が、30代で子育てに集中しやすいという意見も聞いたことがありますが、自分は今既に子ども授かれたらいいな〜ということしか頭になくて、遊ぶお金がもったいないと感じているのですが・・・
30代を超えた時、それが吉と出るのか凶と出るのか・・・笑- 7月21日
りっちゃん
私は25の歳で妊娠・出産でした🤰
結婚・妊娠って早ければいいってことでもないし、いつが適齢期なのかって難しいですよね🤔
-
ことま
そうですよね〜😥
難しいです😢
ちなみに妊娠当時はいくらほど貯金ありましたか?- 7月21日
-
りっちゃん
今幸せですけど、上の方同様、私にとって適齢期だったかは自分でも謎です。笑
貯金は300万〜ぐらいでした🙂- 7月21日
-
ことま
そうなんですね笑笑
すごい!😲💦
私は25歳までにそんなに貯めれる気がしないです・・・😢
ちなみに何のお仕事をされてますか?
よければ旦那さんと奥さん両方を教えてください💦- 7月21日
-
りっちゃん
旦那は消防士👨🚒で私は看護師です。
結婚するまで実家暮らしだったのもありますよ〜🏡- 7月21日
-
ことま
なるほど😲💡
私も子どもが出来たら一旦旦那の実家に入って貯金に全力を注ごうかなーと、甘いこと考えてます笑- 7月21日
退会ユーザー
20歳で妊娠出産しました🌼
-
ことま
ひょっとして私と同い歳ですか?!
尊敬します😭✨
ちなみに妊娠当時貯金っていくらくらいありましたか??💦- 7月21日
-
退会ユーザー
95年生まれです💫
恥ずかしながら
ほとんどありませんでした💦- 7月21日
-
ことま
同じです💡
そうなんですね💦
自分も今ほとんどなくて、けど子どもは欲しいなぁって・・・
甘すぎかな〜とも思うのですが、それでも生活している人は世の中に沢山いますよね。
ちなみに生活費の内訳とご夫婦の職業など教えて頂けませんか?💦- 7月21日
-
退会ユーザー
デキ婚で妊娠当時は遠距離してて
旦那がまだ学生だったので
病院代は自分でやりくりしてました!
私も最初は不安だったんですけど
なんとかなりました👍💦
全部含めて月10万前後です!
旦那は会社員
私は専業主婦です•°✻- 7月21日
-
ことま
すごいですね!✴
やりくり上手なんですね😣✨
見習います😢- 7月21日
ぷくぷく1129
19で妊娠しました!今も大学在学中で卒業できるようにという感じです…。デキ婚で実家のスネをかじっているような状態なので世間並みに見れば適齢期ではなかったと思います…。
ですが、声楽専攻で子供を産んでから自分の悪い癖が無くなって人生観が変わって歌がすごく楽しくなったり音楽の捉え方が変わったりと自分の専攻にとっては全部プラスになりました!私の中では今だったのかなと思います( ̄▽ ̄)なんの参考にもならなくてすみません…😢
-
ことま
いえ!とても参考になります💮
子育てと学校を両立する大変さは私の友人にもそういう方がいるので少しは分かります。
当時周りからの反対はありましたか?- 7月21日
-
ぷくぷく1129
親族の反対はなかったです。父は昔に離婚して年に1回も連絡しないくらいの関係なので生まれたことも言っていません。友人から反対されるのは分かりきったことだったので7ヶ月まで誰にも言いませんでした(笑)つわりもそんなにキツくなかったので言うまで気付かれなかったです😀
学年がズレながらも扱いは4回生で留年扱いで、なによりも3回生と同じ授業を取り、団体で活動するようなのが多くて知らない人たちの中にいるのが最初はちょっとしんどかったですね😢- 7月21日
-
ことま
そうなんですね。
友人の反対は私は無視します!笑
そうですよね💦
本当に偉いです!- 7月21日
まふぃん
今23で第一子妊娠中です
-
ことま
おめでとうございます😄💐
ちなみに貯金とかっていくらくらいあるか教えて頂けませんか?💦- 7月21日
-
まふぃん
貯金…最近通帳見てないですが 笑
夫婦での貯金は200くらいだと思います
ただ、今から引っ越しとか赤ちゃんのものとか買うのでほぼ無くなっちゃうかもです💦- 7月21日
-
ことま
そうなんですね💡
何かとお金は必要になりますよね😥
ありがとうございます!- 7月21日
ことま
私も25歳までには1人目欲しいです😥
夫婦揃って子ども大好きで、いつでもwelcomeなのですが、経済的にはどうなのかな〜と、そこが悩みです💦
ピーナッツさんは第1子妊娠時に貯金はありましたか?
よろしければ教えてください💦
ha
経済面 私も悩みました😞
挙式とハネムーンを終えた直後だったので
100万ちょっとでした💧
あとは妊娠中出来るだけ貯金して
出産を迎えましたが、
あまり贅沢は出来ない現状です😅
けれどいつかはかかるお金だし...と思って開き直ってます✨笑
ことま
23歳でそんなに貯金があったんですね😲💦
すごいです😢
たしかにそうですね笑笑
結局いりますもんね😄