
パート先での勤務時間が思い通りに調整できず、収入が保育料で消える状況。3か月後の面談を待ち、状況を判断する予定。そのまま続けるか、他のパート先を探すか悩んでいます。
パート先みつけたのはいいものの、思い通りの時間にいれてもらえない💦
新人だなら最初は仕方ないのかもしれませんが
3か月たった人でも短い勤務みたいで、、、
正直、保育料が四万するので、パート代全てなくなるし、むしろ休んだりしたらマイナスになるし💦
でも、人間関係、子供に理解はあるので助かります。。
みなさんならどうしますか??
店長には3か月たったら面談があるので、そのときに話すつもりです。
もし3か月たってもいまのままの勤務の場合、みなさんならパート先かえますか?そのまま働きますか?
- まぁあ
コメント

LIZ
お金のために働きに出てるのに、それでは稼ぎにならないですよね⤵⤵
勤務形態の変更ができないようなら、残念ですが転職します。

まままりっぺ
同じくらいのお子様を持つ方はいらっしゃいますか?
また、その方たちの話を聞いてみてもいいかもしれません。
最初はなぁぽよさんと同じだっかもしれませんよ。
-
まぁあ
います、その方に聞きました。3か月たってもかわらないと。
- 7月21日

LIZ
勤務時間が短いのに、更に子供が体調崩して欠勤になるとマイナスでしかなくなりますよね💦
本当、保育料を稼ぎに行くだけになっちゃいますし、保育料も足りなくなるなんて本末転倒ですよね(泣)
-
まぁあ
そうなんです、このままだと本末転倒です😭
1日に働ける時間が1時間でも増えたらいいんですが💦- 7月21日
-
LIZ
下の方のコメントも拝見しました✨
5時間になると、休憩1時間取らないとならない基準があるので結果4時間になってしまいます💦
6時間は無理ですかね😫?- 7月21日
-
まぁあ
そうなんですか?5時間まで休憩とらないていいと認知してました💦5時間から休憩が必要なんですね💦
細かく言うと、5時間30分勤務希望で、30分の休憩で大丈夫かと思ってました💦なので5時間の勤務希望してました。前の会社はそうだったので、、、😓- 7月21日
-
LIZ
あ!
それならできるかもしれないですね✨
職場がOKさえ出してくれたら💦
職場は短時間勤務の方を求めていたのですかね?
入ってから「え?」って事、私もありました⤵⤵
始まりや終わりの30分違うだけでも、子供がいると違いますよね💦- 7月21日
-
まぁあ
端折ってしまってすみません💦
短時間勤務求めてたなら、面接でいってほしいですし、希望の時間を聞いておいて、
短い勤務なので💦
少しの差とはいえ、少しはプラスになるので、時間は大切です、保育園が時短なので送り迎え考えたらギリギリの時間ででれるとこがいいですね(T_T)- 7月21日
-
LIZ
そうですよね。
私もそう思います💦
あちらが求めていたのが短時間勤務だったとしても腑に落ちませんし、勝手に子供がいるから短時間勤務の方がいいと判断された…という場合もあるので、1度そうではない事も伝えるといいかもしれませんね✨
良い職場だと感じるのであれば、きっと掛け合ってくれると思います(*´∀`)
はっきりと「子供を保育園に預けている時間ギリギリまで働きたいです。保育料が上回ってしまいます。」と言えば理解してくれるのではないでしょうか?
前の職場で、私は2回勤務時間変更してもらいました💦
子供が小学校へ上がる事で、今までとは時間帯がガラっと変わったので💦
お陰でパートなのに長く務めさせて頂けました✨- 7月21日

yuco
稼ぐことよりも息抜きで働いてるならそのままでもいいかもしれませんが、稼ぐのが目的であればパート先は変えます。
中々子育てに協力的な職場を見つけるのは大変ですよね😂

sousukemama
私も、6月までは
職場人も少なくて、
平日も週4で入れてましたが、
違う店舗の配属先は、
朝のパートさんが何人かいるので
平日2回の週も😰
土日も働いてますが。
保育料が高いので
店長に相談はしています。
3歳までの園で
たまたま受かった保育園。
働けるのは楽しいし、
出来る限りは、がんばりたいです。
転職も視野に入れたほうが
いいですね😊
まぁあ
そうなんです、、、保育料稼ぎにいくもんです、それなら一緒にいたほうがいいし変更できたらいいです。