
離乳食で困っています。おかゆを食べさせる方法や6ヶ月の子供に合った食べ方が知りたいです。経験者の方、教えてください。
いつもお世話になります!
離乳食についてなんですが初めはおかゆをのせたスプーンを下唇にのせて口が閉じるのを待つと聞いたのですが、閉じません(T ^ T)
スプーンを噛み始めておかゆはダラダラにこぼれ、ごっくんも出来ません…(・・;)
あと数日で6ヶ月なのですがこのまま続けていいのでしょうか?
口を閉じてごっくんする方法はどうやって教えれば…
途方に暮れてます(´Д` )
経験者のママさん方どのようにして食べるようになりましたか?
- 森のフクロウ(8歳)
コメント

いむあ
まだ離乳食には少し早いんじゃないですか?
同じように言ってたママさんは少し様子を見て1~2週間あけて離乳食あげたら食べるようになったと言っていました!

森のフクロウ
優しいお言葉ありがとうございます!
食べるのを観察してるのですがモグモグしてるようなしてないような…笑
焦らず食べてくれる日を楽しみに頑張ります!
森のフクロウ
アドバイスありがとうございます😊
本当離乳食って大変なんですね泣
ちょっと間を空けたいと思います!
いむあ
ママが食べるのを見て口をあけてもぐもぐしたりする姿はありますか?
可愛いくてたまりません(≧▽≦)
ママの姿見て練習するようになったらスプーン近づけただけで「あーん」としてくれてもぐもぐごっくん上手になるので、
なんで悩んでたんだろう?っていう感じになりますよ、きっと(*^^*)
職業柄、いろんな赤ちゃんの初めて離乳食見てきましたが、初めは下手な子が上手に食べるようになると感動しますよ( ´∀`)⭐
森のフクロウ
すいません。
返信じゃないところに返信しちゃいました(・・;)