※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

旦那の給料が低く、義両親のおかげで生活していたが、生活費を入れることになり、相談して決めることに。旦那はお金の管理が不得手。皆さんはどのくらい入れていますか?

旦那家族と同居しています。
今まで、旦那の給料が少ないからということと、優しい義両親のおかげでご好意に甘えて生活費など入れずに生活させていただいて一年経ちました。
ですがさすがにそろそろ入れなければなと思い、義母に相談したところ、2人でどのくらい入れれるか話し合ってその額でいいよと言われました。
お金の管理は私が100してるので、旦那は自分が決めりみたいな感じです(たぶんいくらがいいとかわからないのだと思います)
いくらくらいみなさん入れてますか??😭
ちなみに旦那の給料は17あるかないかの低月給で(お義父さんの会社なのでそこをやめるのは無理です)毎月のローンや支払いなとで出ていく固定費が7万程度あります😢

コメント

まままり

少なくても3万ですかね💦
気持ち的には5万くらい入れるところですが...。

エクレア

お子様もいらっしゃいますし、5万くらいですかね、、
それでも少ない方だと思いますが😅

17万貰えて今まで何も支払わずに貯めてこられたんですよね?
だったらそこそこ貯まっているはずですし…

  • エクレア

    エクレア

    あ、すみません。
    固定費7万有りですね。
    それでも10万残るので去年だけで100万以上貯まったはずです。

    これから2人目も産まれるようですし、3万は少なすぎだと思うのでやっぱり5万ですね。
    これを同居せずに自分たちだけで生活するとなったら5万残るどころか赤字だと思うので。。

    • 7月20日
まるちゃん

我が家は出産して旦那が海外転勤のため自分の実家に戻ってます。
四カ月くらいしたらわたしも飛びますが
赤ちゃん用品は別で全部はらい、生活費として3万払ってます。
赤ちゃんのご飯代はかからないけど電気代とかですね。。

T.A

額面30
そこからなにかと引かれる月もあれば
残業したりなんやらで平気手取り27位だと思います。
給与明細みしてくれないんで
分からないです😥
毎月
23もらってます。
家賃7万車なしなので
まあ不便はありません。
保険、携帯、光熱費で6.7万飛ぶかな?

わたしも育休中なので
2ヶ月に1度30万近く入ります。
それを全額貯金で毎月は
2.3万貯金してます!

  • エクレア

    エクレア

    ヨコですみませんが、レスするところ間違えてませんか?😅

    • 7月20日
モち🌼💕

私も義両親と同居で生活費甘えて
月2万しか入れてません😂💦
旦那の給料同じ位で17万いくかいかないか位です😰💥
少ない事はわかってますが、
子供にかかるお金や支払いもあるので
甘えちゃってます😵✨

ぶるーまーみん☆

お義父さんの会社で働いてなら、私だったら食費の足しに2万くらいかなと😊
実家は自営ですが、姉達は入れてませんでした😊
うちは同居で会社員なので5万入れてましたが、自営と変わらないなら気持ちでいいと思いますよ😊

はぬる

うちも同居です。
旦那は手取り14万ほどで
月3万入れてます。
それでも少ないよな、、と思っています(T . T)
(子供のオムツ、服、旦那の弁当なと自分たちにかかるお金は代は別で払ってます)
少なくとも3万〜5万は入れたほうが良いかもしれないですね!

ゆんゆん

低月給で転職できないのは義実家の会社だからなんですよねー。その負い目もあるから生活費いいって言ってくれてるのでは?
私なら、2〜3万にさせて貰って、残り七万をがっつり貯金しますね。

YU0123

義父の会社でそんなにお給料安いなら、食費の足しにで2万くらいにしといて子供の学費やいつか家を出たり建て直したりの時用に貯金しますー!もしもこのままお給料大して上がらないなら子供が大きくなった時に本当に困りそうなので>_<

pipipipipi

旦那家族と同居してます。
うちも義両親の好意で生活費入れてません。
というのも、旦那がバツイチ子ありで養育費4万、車のローンで5万…
その他諸々ありまして、気を使ってくれてます(°_°)

misato♥

私は実母と同居させてもらってます。
同じく旦那のお給料は17万くらいです。
月8万円と言われ支払ってますが全くお金貯まりません笑笑😅
お金貯めなさいと言われて同居したのに相談にも応じてくれない実母、、、
引っ越した方が余程お金貯められそうです😭💔
今までお世話になりお金が貯められているのであれば引っ越すのもいいかなと。。。
引っ越す際にはありがとうの気持ちを込めていくらかお包みして返すと言うのもありかもですよ!