※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maiko
子育て・グッズ

生後9カ月の息子を育てている女性が、テレビを持たずに育児していることについて悩んでいます。将来、子供がテレビを見ないことで周囲とのコミュニケーションに支障が出るのではないかと心配しています。旦那は問題ないとしていますが、他の方の経験や意見を知りたいそうです。

お疲れさまです(。-_-。)今、生後9カ月の息子を育てています。
うちにはTVがありません。
旦那がもともと好きじゃなくてテレビ否定派なので数年前から置いていません。
私は昔はテレビっこだったのですが、なければないでダラダラ
見ることがなくなったので今はいいのですが、【夜中にネットで動画など見たい番組は一人でみたりしてます(。-_-。)】
子供が大きくなっていく際、まったくテレビをみてなくてどうなんだろう?と少し心配しています…

今は小さいのでテレビもあまり良くないというのでいいのですが、もう少し成長してから話題についていけなかったり、お笑いなど子供達がはやりのマネをしててもわからなかったり。。イジメられたり、孤立したり辛い思いはしないだろうかと…(-。-;

旦那はそんな事はない。あっても一時期だけだろうし、人は人で本を読んだり遊んだり他から充分楽しみは見つけられると言うのですが。。もちろん言ってる事は分かるのですが。。
テレビない方いますか??お子さんはどうですか?
又、そういう周りのがいる方、どんな様子かなど知りたいです(。-_-。) 又、テレビがあって良かった事なども教えてください>_<

コメント

あち𓆉

私自身が中1までほとんどテレビ見させてもらえませんでした😂

それが当たり前だったのでなんとも思ってなかったんですが、周りが昨日のアレ見た?とか話してると何のことかわからずどんなのやってたの?と逆に話の種になりましたよ😘

バカにされることは一切なく、こういうのがやっててうちはここで笑っちゃったー!と友達も話聞いてくれるの嬉しい!って言ってくれてました💞

でも今は反動でか、テレビ1日中ついてないと嫌です😰💦💦

  • maiko

    maiko

    そうなんですね♡
    でも、それを素直に聞き入れてお友達と仲良くされてるサトさんもお友達も素晴らしいです(。-_-。)
    そんな風に育ってくれたらうれしいです!でもTV見ると面白いですよね😅
    気持ちわかります。笑

    • 7月20日
  • あち𓆉

    あち𓆉

    きっとあの時、え?テレビ見てないの?ありえな🤣とか言われてたら引っ込み思案になってただろうなって思います🤔

    テレビがないと時間を持て余すので自分で行動することが増えます!なので子供の頃は積極的で楽しいことを追求する、ほんと昭和の子供みたいって言われてました😂😂

    私は漫画が苦手なので小説ばかり読んでたんですけど、漢字は学年一位くらいでした!算数はダメダメでしたが… (笑)

    何が言いたいかまとまらなくなってしまいましたが、何か1つを無くすと他の何かが伸びるということです🙆! (笑)

    • 7月20日
1♡4mama

あまりテレビの見せ過ぎは良くないと聞きますよね(;^_^A私もそうは思いながらも手が離せない時などはテレビに頼ってしまっています。
ただ良い点もあり、Eテレを観て言葉を覚えたり、踊ったり色々な刺激はあるみたいです。
見せ過ぎは良くないですが、メリハリをつけてこの時間は観せる(夕飯準備時だけとか)にすれば私は良いと思います( ´﹀` )

  • maiko

    maiko

    確かに、姉の子供もTV見ながら踊ったりしてるの見ると可愛いな〜😍とほのぼのしてます(。-_-。)
    言葉や歌など、たくさん覚えてくれそうですよね!

    • 7月20日
あおい

うーん。教育方針なので。なんとも言えないですが、周りのお友達との話についていけないし、周りの子が遊んでもお子さんとは話が合わない、となったら、虐めとまではいかずとも、コミュニケーション難しかったり、浮く可能性はありますねぇ。

アニメ、音楽、お笑いなど、今の子供って敏感ですしねー!

でも、ほんと親の教育方針によるし、その子の性格もあるから何とも言えないですね(´;Д;`)

  • maiko

    maiko

    確かに、浮いちゃったりするんじゃないかと…私も心配で(-。-;
    今の子供達はすごい色々知っててこっちがびっくりしますもんね⁉️
    子供の様子を見ながら、考えてもいいかもですね!ありがとうございます😊

    • 7月20日
鬼にゃんこ

うちにもテレビないです(ฅ・ิω・ิฅ)
実家にはテレビありましたが、子供の頃はあまり見ない生活でした💡
全く見ないのと少しでも見てたのは変わるかと思いますが、テレビありきの生活になるのが嫌で、家族でのコミュニケーションを大切にしたいので、当分はテレビを買うつもりはありません(◍ ´꒳` ◍)b
スマホと一緒で、将来いつか子供が成長して、環境が変わって、必要となったら、その都度家族で話し合って、必要と思うときに買うかとは思ってます。

  • maiko

    maiko

    同じ方がいて嬉しいです(。-_-。)
    確かにTVありきになるのはなんだか…という気持ちわかります☺️
    たくさん家族で話せる家庭良いでよね!うちも子供の様子を見ながらまた考えていけたらと思います(。-_-。)

    • 7月20日
はなこ

TV自体ないってすごいですね💦

私の母もTVに対して厳しくて、小学生になっても1日に1番組見せてもらえるかどうかでした。学校で友達のTVトークについていけなかったのが思春期は嫌でした😢だから小さいうちは見せないけど、大きくなったら時間を決めて見させてあげたいなぁと思っています💡

友人で、やっぱり親が厳しくてNHKしか見させてもらえなかったという子がいます。その子は漫画も高校卒業まで歴史漫画しか読んだことがなかったそうです。大学で親元から離れ、その反動かひたすらYouTubeでドラマを見たり、ゲームアプリにハマったりしていました。完全に排除すると反動が怖いというお話をご主人にしてみるのはどうですか?

  • maiko

    maiko

    私も息子が話についていけなくて、辛い思いをしないか心配で…(-。-;
    やはり、反動というのもあるのですね!ちょっと旦那にもまた相談してみます!ありがとうございます😊

    • 7月20日
ゆりまま

テレビ私の家にないです
テレビなくても不便と感じません
でもお金が入ったら買うつもりでいます

  • maiko

    maiko

    なけれぼないでなんとかなるんですよね!ゆりままさんは、お金入ったら買われるんですね(。-_-。)
    うちも息子の様子をみながら考えてみたいです✴︎

    • 7月20日
し

大学の頃、そういう友人(男)がいました。
やっぱりちょっと浮世離れというか、俗っぽくないというか、そんな感じで、教育学の研究者になりました。
でもすごく優しくいい人で、いじめられっ子のイメージはなかったです。

女の子はアイドルの話題とか、ついていけないと話しづらいことがあるかもしれませんが、男の子だとそこまで浮くこともなさそうかな?と思います。
イメージですが💦

  • maiko

    maiko

    そのお友達はご実家がTVなかったのですか??
    ちょっと変わった子になるんですかね??(。-_-。)うちの旦那も変わってるのでそれは仕方ないのか。笑
    でも本人が辛くなければいいな〜と思ってます😊
    たしかに、男の子ならそんなに心配しなくても大丈夫かもしれませんね!

    • 7月20日
  • し

    そうです、実家にテレビがなかったから、一人暮らしでもテレビを買ってないと言っていました。
    最初聞いた時はびっくりしましたが、そういう家もあるんだなーと、価値観が広がりました!
    うちの大学は本当にいろんな人がいて、そういうカルチャーショックの繰り返しでした(^_^;)
    変わってる人もたくさんいたので、大学内では全然浮いてはいませんでしたよ!

    • 7月20日