
病院での愚痴になります:;(∩´﹏`∩);:産婦人科の待合室でタバコの臭いす…
病院での愚痴になります:;(∩´﹏`∩);:
産婦人科の待合室でタバコの臭いする人がいる(´・ω・`)
患者さんの家族の人なんだろうけど、元々タバコを吸わない妊娠初期の私としてはすーぐ気になっちゃう…
過剰反応かもしれないけど、初めての妊娠だから神経質になってしまう〜〜!!
吸うなー!とは言わないけど、せめて病院入る前に着替えるとか、羽織りものだけ着替えるとか、病院入る前には吸わないとかの配慮をして欲しいよ〜〜!!
臭いだけでも血圧上がった気がしちゃうし、その臭い嗅いだあとしばらくは呼吸するたびに肺に臭いが残ってる気がしちゃって落ち込むヽ(;▽;)ノ
- 川谷(6歳, 9歳)
コメント

わたげふわり
産婦人科でタバコの臭い嫌ですよね、、、。
私も神経質になっちゃいます(TωT)
それに、悪阻の時にはタバコ臭いで気持ち悪くなるので本当にやめて頂きたいです><
産婦人科来るんだからそういう配慮はしてほしいですよね!!!
後、妊婦さんが立ってるのに席譲らない男の人や大きいソファーを独占してる夫婦見るとおぃ!って思います!!
みんなの配慮って本当に大事だと思います(TωT)

退会ユーザー
タバコではないのですが、お父さんだと思われる付き添いの方が香水プンプンで辛かった経験あります💦
産婦人科に来るんだからもう少し配慮してって思っちゃいますよね(´._.`)
-
川谷
コメントありがとうございます♪(´▽`)
年いった人は、匂いの身だしなみも気にされてるからかもしれないですね(´・_・`)
自分が好きな匂いでも、他の人はそうとも限らないってこと、気づいて欲しいです(´・ω・`)
腋臭ならデオドランドクリーム等の手入れをすればいいし、正直香水はいらないですよね!
洋服の柔軟剤の香りで十分に感じます!- 7月18日

わたげふわり
産婦人科で座れなくて立ってる妊婦さんに席を譲ってる男性は紳士的に見えますよね!
本当に譲り合いは大事ですよね。
公共の場は電車では病気の方もいたり、色んな方がいらっしゃっるので気にならないのですが、産婦人科では妊婦さんに席譲ってあげて欲しいなって思います。
-
川谷
通ってるところは開院して間もなく、患者さんが少ないから滞在時間が短かく、病院での譲り合いを見かけたことはないのですけどね…💦
でも、妊娠前に見かけた席を譲った方々にはほっこりしてました!(*`ω´)- 7月18日
川谷
コメントありがとうございます♪(´▽`)
タバコの臭い嗅ぐとなんとなくドキドキして鼻水も出てくるような…
待合室の座り方も、詰めて座ればみんな座れるのに、一個飛ばしで座られるので座れない人が出てくるんですよねぇ。
男性も座るなとは言わないけど、立ってる女性見つけたら譲るのが紳士的で素敵な見えます✨
自分だけが妊婦や病気じゃないから、お互いの譲り合いはとても大事だと思います…