
コメント

よっしー
つわりは、波があるので
出血や腹痛がなければ大丈夫って言われました。
つわりがないうちに、食べれるものをたべてください。始まるとつらいですよ。。。

なぁちゃん
同じく悪阻がなくなりましたよー
でも、1人目の時もそうだったので
気にはしてません~!
最初は不安になる気持ちもわかります。
ただ、心配も過ぎるとストレスになり
本当にそのようになるかもなので、
自分がリラックス出来る事を考えたらどうでしょうか?(o´∀`o)
赤ちゃんもお母さんがあまりにも
辛いから悪阻を軽減させてくれてるのかも~((*´∀`)
-
あい
そうですよね…
おそらく私が中絶経験者だからだと思います…
ようやく望んだ妊娠ができたのに…
金曜日まで長すぎますが、リラックスできるように頑張ります…- 7月19日

ママリ
私も7、8週ぐらいのときにそれまで辛かった悪阻がピタッとなくなって、前回流産してたこともあり、また今回もダメかな…と思ってたら数日後にバッチリ悪阻復活しましたよー😂
不安になる気持ちすごくわかります!
でも赤ちゃんを信じてあげてください♡
-
あい
励ましのお言葉ありがとうございます(;_;)
そうですよね、、、信じてあげないとだめですよね…!!!
1日が本当に長くて辛いです…
もっとどっしり構えないとですね(;_;)
ありがとうございます!!!- 7月19日

ryokop
私、妊娠してから、14週になった今までずっとツワリありません(。・ω・。)!
でも、検診行くたびしっかり赤ちゃん育ってますよ♪
気にしすぎるのも良くないみたいなので、つわり無くなってラッキー✨って思っててもいいんじゃないですが*Ü*?
-
あい
ryokopさんはつわりなかったタイプなんですね…!!
元気に育っていて、なによりです✨
きっとつわりが来たらきたで、あの時もっとこうしてれば…ってなるんでしょうけど笑
ないものねだりなのか今はつわりこーい!って思っちゃってます…笑
優しいおことばありがとうございます(;_;)- 7月19日

∞
そういわれてみると…
わたしも、先週気持ち悪かったんですが、
今週大丈夫ですね。
これからが怖いですね。笑
あとは、ひたすら眠いです。笑
-
あい
同じくらいの週数でしょうか??
共感嬉しいです…
わたし眠さもあまりなくて…
行きたいところが明日休診なのですが、やはり1日でも早く診てもらえるところ探そうか検討中です。
ゆさんの赤ちゃんも元気に育ちますように…✨- 7月19日

ママさん
私も同じようにその頃いったん症状が治まって不安になりました( ´•̥ו̥` )
今思えば、妊娠発覚直後の嬉しさとビックリでソワソワしてたのが少し落ち着いたからかなと。
その後もつわりはかなり波ありましたよ!
私もネットで調べまくりでいつも不安だらけでした。
赤ちゃんのこと考えるととても不安だと思うので、美味しいものを食べて、リラックスできることをして、診察が受けられるまでどうかご自分のことを労ってあげてくださいね!
-
あい
素敵なお言葉ありがとうございます。
妊娠とは本当に一喜一憂の毎日で、世の中のママさんは色んなことと戦って立派なママさんになっていくんだなあと感じました。
今朝からはお腹がチクチクっとしてるので、ここにいるよー!と言ってくれてる気がしてとても愛おしいです。
この子に会えるために、守れるのは自分しかいないのだから皆さんのお力をお借りしながら頑張ろうと思います。
本当にありがとうございます。- 7月20日
あい
稽留流産を調べると症状がないというのが特徴と書いてあったので…
幸い出血はないのですが…先週まであった食の好みもなくなり、今では何でも食べらそうです。
これから始まってくれるといいのですが…
よっしー
あいさんへ
わたしも全く同じ経験でした。
症状がない=流産?
なんて、思ってましたが嵐の前の静けさです。
マーライオンのように、はきまくってます。
基礎体温は下がってなければ大丈夫だとおもいますよ!