
コメント

ななママ
洗濯槽のネジが浮いてた時、そんな音がしてました(-ω-;)
ドライバーで毎回締めてましたが、やはり動いてる最中にネジが緩み脱水してくれなくなったりと(-ω-;)

メイ
はいはい(*^o^)/
先月、うちのも同じ症状が出ました。
買った電器店に電話したら、メーカーの人が自宅に修理に来てくれました。
洗濯機の中のバネの劣化でした。
出張費込みで21000円でした。
-
しろ
そうなんですね(´・ω・`)
修理の出張は全国行けますか?
7キロの洗濯機で5.6万はするから修理の方がいいんですかねー(´・ω・`)?- 7月19日

ぶどう
うちもしてました!
7年使って先日うんともすんとも動かなくなりましたが、修理頼めば治るそうですよ!
引き取りの際、電源つくなら直せるので買い取りますと言われたぐらいなので★
ちなみに、洗い→すすぎで、ネジの音がすごくて止まったりしてました。
-
しろ
なるほど!!
うちはスタート押したらすぐびぃーんびぃーんってなります…- 7月19日

♡LANCE♡
ドラム式ですかぁ?
うちはドラム式ですが、乾燥時凄い音した時と今はもう乾燥機能ができなくなりました😣
調べたら5年が寿命とか💦電気屋さんに聞いたら、10年くらいいけるかもーっとの事ですが、6年目なのでもう新しいの買います😄
修理は2.3万かかるので💦
-
しろ
ちがうんですよぉー(´・ω・`)
どっちがいいんですかねー?
買い換えるか修理するか……- 7月19日
-
♡LANCE♡
あっ、先週Joshinで聞いたんですけど、来月くらいから普通の洗濯機が新しいのになるから、高くなって、ドラム式と変わらないくらいらしいですよ!時期的に高いかもしれないですねー😣
修理屋さんに相談するのもいいと思います😊- 7月19日
しろ
今、槽洗浄してるんですが意味ないですかね?笑
脱水できなくてピンチなんですw
やはり洗濯機買わなきゃですかね〜( ;∀;)
ななママ
洗濯槽関係ないですよ、多分( ̄∇ ̄)
8年ですよね。
ネジが緩むんですよ、劣化で。
締めて使ってたんですけどね、段々と雲行きが怪しくなり「ピーピー!!」と警告音みたいなのが鳴りました(-ω-;)