

yu♡
私は、旦那が立会いで一緒にきてもらって、上の子はほぼ私の実家で見てもらい、義実家に1日だけ見ててもらいました☺️
実家には私の姉家族も住んでるので、姉の子供達とワイワイしてたみたいです😂💓

サチコピ
私は実家は県外なので、旦那のお兄さん家族に預かってもらっていました😄日曜日の夜中に破水から始まり、明け方の分娩室に入るぐらいにはお兄さんと連絡が取れたらしく、子供を病院まだ迎えにきてくれたそうです😊

にこたん
途中まで主人と息子で立会いしましたが、少し時間がかかりそうだったので息子は義実家で義母や姪っ子たちと遊んでてもらいました☺️
土曜日の出産だったので主人がいましたが、平日なら院内保育園に預ける予定でした😀

退会ユーザー
旦那に見てもらいました。
1人荷物を持ちタクシーで行き1人で産みましたよ(^_^;)タクシーの運転手さんに励まされました(笑)

じゅじゅ
実家の母に見てもらいました!
わたしも上の子のときは陣痛中は母のさすりで乗り切りました。
下の子のときは陣痛中も旦那しか立ち会えなかったのですごく不安でしたが、旦那すごく頑張ってくれて結果的には上の子の時よりいい出産になりました😊😊
もしかしたら上の子のときは旦那も母がいるから大丈夫だろー🙆みたいに思ってて今回は自分しかいないからしっかりしてくれたのかなぁと思います☺☺(笑)
意外と自分しかいないとなるとしっかりしてくれるかもしれませんよ?(笑)
コメント