※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびmama
子育て・グッズ

乳首が短くてうまく吸わせられず、おちちの出もよくない状況で落ち込んでいます。赤ちゃんに飲ませるコツを教えてください。

乳首が短いらしくうまく吸って
もらえません。。
まだ産まれたばかりで
おちちの出もよくなく
なんだか落ち込みます‼(;_q)

うまく飲ませるコツなど教えてください。

コメント

りきゅー

私も乳首が短くてなかなか最初うまく飲ませれませんでした!
うまくいかないと落ち込んじゃいますよね💦
私は最初、おっぱいを持ち上げたり、抱っこで角度を変えたりして飲ませてました!
息子も飲み方を学んでいったのか今ではしっかり吸い付いてくれます💡
今4ヶ月経ちましたが、気持ち少し乳首が長くなった気もします(^^)

お母さんも赤ちゃんも1年生でわからないことだらけ同士です、焦らずゆっくりで大丈夫ですよ♡

  • ちびmama

    ちびmama

    落ち込みとあかちゃんにごめんねって思っちゃいます。。。。

    病院内にある乳首補助器など
    かりてやったりしてますが
    のめてるのかのめてないのか
    よくわかりません。

    まわりのかたたちみてると
    もくもくとあげてて
    なおさら焦りがでてしまいます。💦

    • 7月18日
ちびな♡mama*:.。.

私も形が悪くて娘が飲んでくれなくて、保護器つかって授乳しています(´・ω・`)
はじめは飲んでいるか不安でしたが体重をはかって数字で見るとちゃんと増えてて、入院中はそれを繰り返して自信につなげました!✨

  • ちびmama

    ちびmama

    なんだかおちちのませるのって
    簡単にみえて大変なことなんだな
    って思いました❗💦

    • 7月18日
りきゅー

入院中は母乳はほぼでないと思って大丈夫ですよ(^^)
胎盤が出てから母乳が出るまで個人差がありますが、4,5日かかります。
私も最初出なかったので、退院してから大丈夫かと心配していましたが退院前日くらいからおっぱいが出始めました😄

吸ってもらってお乳は成形されます。
おちびちゃんさんが頑張ってるのをお子さんはちゃんと見てくれていますよ♡
もっと上手にあげれるように頑張るね、頑張ってくれてありがとう。
そう思ったら赤ちゃんは余計に嬉しいかと思いますよ💡
自分のペースで大丈夫です♡

  • ちびmama

    ちびmama

    保護器を乳首につけていても
    多少はのびるのでしょうか?💦

    • 7月18日
みゅーみゅー

わたしも最初は上手く飲ませられず、かなり悩みました。
周りのお母さんは上手に飲ませているのに…って。

助産師さんのアドバイスなんですが、乳首が短い場合は縦抱きが飲ませやすいそうですよ☆
わたしも縦抱きを続けてなんとか飲んでもらえるようになり、だんだんと乳首も飲みやすい形になりました!

上手くいかず心が折れそうになってしまうかもしれませんが、赤ちゃんと一緒に頑張ってくださいヽ(*´∀`)ノ

  • ちびmama

    ちびmama


    縦だきやってみますっっっ❤❤

    • 7月18日
✴︎pino✴︎

コメント失礼します(ˆωˆ)

私も乳首めちゃくちゃ短くて最初はつるん!つるん!と滑って上手く飲ませれませんでしたー⤵︎
マッサージしても大きくならず‥
乳首に付けるニップルと言うものがあるのですが、それを使ってました♩
赤ちゃん自体もコツをつかんできたらニップル外しても上手に飲んでくれるようになりますよ!!
乳首の保護にもなりますし、オススメです!

✴︎pino✴︎

☟こんな奴です♩

  • ちびmama

    ちびmama

    わたしもニップルして飲ませてます❗(;∀;)
    母乳がたくさんでるようになったら
    はずしてあげてみようと思います(;_q)

    • 7月18日
Satsu

私も短く大変でした。
今は伸びました(笑)
授乳スタイルをフットボール抱きでするとおっぱいの出もいいし、乳首も伸びますよ!

  • ちびmama

    ちびmama

    まだ抱っこにも慣れてなく
    フットボールだきがこわいんですー😱⤵

    • 7月18日
Satsu

最初は怖いですよね。
授乳クッション使ったら
安定しますよ♪

  • ちびmama

    ちびmama

    頑張ってやってみます❗(;∀;)♥

    • 7月18日
まま

私も左の乳首が短くて、最初は赤ちゃんが飲みにくそうでした!
なかなか赤ちゃんの口に私の乳首がピタッとはまらず、たくさん泣かせてしまってました^^;
その頃は悩んで乳首を吸引する物や保護器を使っていました。
だんだん面倒になって使わなくなっていましたが^^;
毎日コツコツ吸わせていたらいつの間にか乳首が伸びてましたよ!

まだ0ヶ月ですから赤ちゃんも飲むのに慣れていませんが、だんだんママも赤ちゃんも上手になって乳首も伸びてくると思います!

  • ちびmama

    ちびmama

    じょじょに頑張ってみたいと思います❗(;∀;)ありがとうございます❤

    • 7月18日
uco24

私も保護器を使ってずっと授乳してました!もうすぐ2ヶ月で娘も吸う力が強くなってきたので最近やっと保護器なしで飲めるようになりましたよ(∩ˇωˇ∩)

  • ちびmama

    ちびmama

    その保護器どちらで購入しましたか?(゜ロ゜)💦
    あとどのような手入れでつかいまわしましたか?
    退院後さっそくかいにいこうかなと😱

    • 7月18日
uco24

西松屋でピジョンのやつ買いました。入院中に貸してもらって私はソフトタイプのペラペラのやつが合ったのでそっちを買いました。ハードタイプもありますよ。哺乳瓶の乳首みたいなやつです。
混合なので毎回哺乳瓶の消毒と一緒に保護器も消毒してました!

  • ちびmama

    ちびmama

    ありがとうございます(ФωФ)♥
    退院後さっそく買います❗(^○^)

    • 7月18日