
アパートに住み始めて半年、初めての夏に中くらいの茶色のゴキブリが出ました。エアコンや換気扇から入ったのか心配で、ブラックキャップを置くことを検討中です。赤ちゃんの手の届かない所に置けば大丈夫でしょうか。
中くらいの茶色のゴキブリが出ました。アパートに住み始めて半年。初めての夏、ついに出ました。。
エアコンつけてるから、エアコンから入ってきたのか。。換気扇から入ってきたのか。。
中がいるということは大も小もいるのではとビビってます。ほんとに怖いです。。ブラックキャップ置こうか検討中です。赤ちゃんの手の届かない所に置けば大丈夫でしょうか😢
- ママリ(5歳11ヶ月, 10歳)
コメント

ぺちかめ
ハッカ油オススメです!ハッカ油スプレー、虫対策で検索してみてください\( 'ω')/

れいか
うちはブラックキャップ置いても出ました…
(こどもの手の届かないところに置きました)
一匹目も二匹目も脱衣所で発見したので確認したら洗濯機の排水溝に隙間があったのでガムテープで塞ぎました!
一応それから出てないです💦
ブラックキャップを置いた後に出た二匹目は外から入ってきたばかりで
むしろブラックキャップにつられてきたのかも?と思いました😩
でもそれから出てないのでブラックキャップもちゃんと役目は果たしてる気はします💦
-
ママリ
洗濯機の排水溝みてみます!!!もし隙間あったらただちに塞ぐようにします😢😢もう一匹でるとどんどん出てくると思ってるので冷蔵庫裏とか見るのも怖いです。。😭😭😭😭
- 7月18日

ねこまる
黒いGと茶色のGはたぶん種類別ですよ。
茶色は黒より体が一回り小さい気がします。
子供Gが出ると他にもいるのかな…って気はしますが…💦
黒のゴキジェットは予防にもシューっと出来るし、撃退するのにも割と効果あるのでオススメです!
…とか言いつつ私も大の苦手で、退治できませんが…😅
-
ママリ
確かに黒より一回小さかったです😭でもゴキブリですよね。。1匹いるとどんどん増えるっていうのでビビってます。。あした早々にブラックキャップと、換気扇フィルターを買いにいくつもりです😭😭シューしても少し暴れ回るのがほんとに気持ちわるいです。。
- 7月18日

退会ユーザー
最近田舎に引っ越した者です。
毎日数匹のゴキブリが出現し、ノイローゼになりかけてました。笑
うちはペットがいるので、ブラックキャップは後ろにテープなどをつけて、子供が届かないところにペタッと貼り付けたりしてます。
こないだあまりにもゴキブリが出るので、バルサンを焚いて、ブラックキャップを色んなところに置いて、ハーブの匂いを放つゴキブリ除けを置いたら今ところ一匹も見てません!
お試しあれです◡̈⃝︎
-
ママリ
ゴキブリ見るとノイローゼになりますよね。。怖すぎる。。
なるほど!貼り付けるのいいですね。ブラックキャップとハッカなどの臭いを併用してなるべくゴキブリが出ないように頑張ってみます!!( ; _ ; )- 7月18日

hä-yϋ♡mämä
私もGが苦手で、出現したら半べそかいてあたふたしてしまいます😅
なので今年はブラックキャップ置いてみました!口コミもよかったし!2週間くらい前に一匹出ましたが、よろよろしてて、その日は殺すのが怖くて実家に避難してそれから家に戻って生活してますがそれ以来見てません😅
多分薬剤を食べて瀕死の状態だったのだと思います!置いてない時は殺しそこねたら次の日も出てたので、置いてみてよかったかなと思います(^^)
-
ママリ
ブラックキャップ置いて死んだあと、ゴキブリの死体はどうなるのでしょうか😢💦💦💦💦💦明日早々に買いに行く予定です😭😭✨
- 7月18日
-
hä-yϋ♡mämä
調べたら薬剤を食べて5時間くらいで効いてくるみたいで、Gは水分を求めて外に出るそうですよ(^^)そっこー死んだらそこらへんに死体が転がってるかもしれませんが、時間が経って死ぬので家の中で見かけることはないって書いてました!
- 7月18日
-
ママリ
なるほど!!!めちゃくちゃいいですね😢💓死骸なんてほんとに見たくないですもんね!!!明日買っていろんな隙間などに置いてみます😢✨✨✨✨ありがとうございます!!
- 7月18日
-
hä-yϋ♡mämä
ひとつの部屋に結構多めに置いた方がいいみたいですよ!あと押し入れや玄関にも、、満遍なく置いて見てくださいね(^^)お子さんが触らないように気をつけて!
いつかこの世からGが居なくなりますように、、!!頑張ってください(*゚O゚*)- 7月18日
-
ママリ
分かりました!隙間、押入れ、玄関、ゴキブリのいそうなところに置いてみます!!!ありがとうございます( ; _ ; )💓
- 7月18日

まっこ
入ってくるのもそうですが、段ボールとかも実は中に卵が産み付けられてる場合があり、そのまま置いとくと孵化してしまうということもあるようです💧
あとはゴキってタマネギの匂いが好きとかで、常温で置いておくと寄ってくるとか…
1匹いると実は見えないだけで数百匹はいるといいますよね…💧(´Д`|||)
うちは引っ越してきて2年半、1度も見てなくて…でもゲジゲジとかムカデはよく出るので最悪です…💧
-
ママリ
ダンボール怖いですね!!!丁度今日スーパーでダンボールひとつ持ってきてましたが、、いたような感じはなかったのですが😢💦あとは旦那が貰ってきた野菜(玉ねぎはなかったです)にいた?たまたま出てきただけなのか、ほんとに今まで見なかったのがラッキーですね。。わたしも、住んでいるのがアパートの1階なのでゴキブリ、ゲジゲジなどの害虫にビビってます😭😭
- 7月18日
-
まっこ
段ボールにいるといっても卵なので、パット見分かんないかもです。
なので宅配物あけたりスーパーなどから持ってきたとしても、なるべく早く外に出しとくといいみたいです。
タマネギもなるべくれいぞうこへ。
本当、なるべく連れ込まないようにしたいですね💧- 7月18日
-
ママリ
卵とか分からないですよね。。ほんとにはやく処分するに限りますね😢💦💦💦ゴキブリほど恐怖な虫はいないです。。。😭😭😭
- 7月18日

ろろろろろん
うちも去年引っ越して3日目で出て、引っ越しし直したいって猛烈に思ってました(笑)
ブラックキャップをキッチンと洗面所に置いてから見なくなりましたが、この時期、いつ、やつらが出てくるのかと気が気じゃないですね😭
対策、頑張って下さい😂
-
ママリ
明日ブラックキャップ買いに行ってきます!!1匹みたらもうゴキブリのことで頭がいっぱいになります😢😢😢恐怖でしかないですよね。。ほんとに赤ちゃんもハイハイしたりするので気が気じゃないです。。
- 7月18日

ママリ
窓の開け閉めでコッソリ入って来る可能性も高いみたいですよ〜。昔初めて本州に住む際、絶対Gはいるもんだと思ってスプレー買いました。マンションの4階に住んでて出たことなかったけど、同じマンションの8階の人は毎年居る!!って言ってました😅洗濯物干すときとか窓開けっ放しって言ってて、それだよー!って話をしてました。
ママリ
ハッカ油調べてみます!ありがとうございます😢✨✨