
1歳10ヶ月の娘の汗疹について相談です。汗疹ができやすく、ステロイド薬を使ってもすぐ再発します。現在のケアでは改善せず、対策を知りたいです。
1歳10ヶ月の娘の汗疹に関して相談です。
首の後ろ、腰あたり、ひじの間?の汗疹が気になります。本人も痒そうにしてます。
今のケアとしては、起床後、お風呂後に、汗を拭いて、桃の葉ローション → ベビーパウダーの流れです。
それでも汗疹ができてしまいます。
皮膚科でステロイドの塗り薬を塗ると治りますが、またすぐできます。
服装は就寝時は肌着のTシャツ一枚。
日中は保育園に通っており、肌着推奨により、タンクトップの肌着にTシャツで計2枚です。
みなさん、汗疹対策どうしてますか?
- なみちゃんまん(8歳, 9歳)

さくら
ベビーパウダーは、あまりよくないと聞いたことありますよ!汗腺をふさいでしまうとかで…( ̄~ ̄;)
うちの子供たちは、皮膚科でもらっている薬でいつもキレイに治るので…もう一度、皮膚科に相談してみてはいかがですか?回答になってなくてすみません…( ;∀;)

そらまめ
ベビーパウダーはできてしまった汗疹にはよくないとネットで見ました!うちは市販のポリベビーを塗っています。最近は頭皮にも汗疹ができてしまったので桃の葉ローションを購入予定です!

退会ユーザー
ベビーパウダーは毛穴を塞いでしまって余計に汚れや汗が詰まりやすくなるから使わない方がいいかと思いますよ💡
うちは朝と晩に、体を綺麗にしてから桃の葉ローションを冷やしておいたやつをバシャバシャ塗って、少しの間半裸でいます(^-^)

♡3児mama♡
うちの子はステロイドが入ってないポリベビーで一発で治ります( ^ω^ )
市販で売ってますよ✧⁺
一度調べてみて下さい( *ϋ* )

なみちゃんまん
みなさま、回答ありがとうございます。
ベビーパウダーは汗疹ができてしまった時は使ってません。それでも普段使っていても良くないんですね(><)
以前は桃の葉ローションだけで効果があったのですが、
まずはステロイドでしっかり治して、桃の葉ローションだけにしてみます。
それでもまた出来るようなら、皮膚科にいってみます!
コメント