※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
∞こはるマミー∞
子育て・グッズ

離乳食について相談です。10ヶ月の子供を連れて実家に行く予定で、離乳食をどうしようか悩んでいます。台所が使えるか不安で、ベビーフードだけではなく作ったものもあげたいです。何かいいメニューやアドバイスありますか?

離乳食について意見をください!月末に10ヶ月の子をつれて旦那の実家にかえります。遠いので3回くらいしか行ったことがなく、子供が生まれてからははじめてです。なので、離乳食をどうしようかと思っています。台所に入ったことはありませんし、立たせて貰えるのかもよくわかりません。でも3回食たべてる子に全部ベビーフードもなんかなぁ…と。ベビーフードは夏場になってからはお出掛けするときは食べさせてましたが、基本は作ったもので味付けも素の味をあげています。3泊する予定です!何かいいメニューや、乗りきりかたありますか?

コメント

パパンス

どのくらい離乳食が進んでいるのか分からないですが
私も旦那の実家に泊まる時は昼と夜はベビーフードで朝だけはいつも食べさせてる食パンとバナナとヨーグルトにプチサラダを食べさせてます😊

  • ∞こはるマミー∞

    ∞こはるマミー∞

    ありがとうございます!結構色々食べさせていて、でも、歯が生えてないのもあって、すべて刻んで食べさせてる感じです(*´ー`*)パンも基本浸して食べてます‼結構量は食べます! プチサラダってどう作ってるんですか?!

    • 7月18日
  • パパンス

    パパンス

    和光堂のパウチになってるものは色々使い回し出来るのでオススメですよ!😊
    歯が生えてなくても歯茎で潰せる硬さならもう、大丈夫だと思いますよ!
    パンも浸らずに小さめに切って食べさせてみたら食べれちゃうかもです!

    プチサラダは現地調達でキャベツなどをレンジでチンしてパスタカッターで食べられるサイズにカットしたら赤ちゃん用のマヨネーズがあるのでそれでコールスローにしてます!😊

    • 7月18日
  • ∞こはるマミー∞

    ∞こはるマミー∞

    使い回し‼そんな頭がなかったです…出来上がってるものはチンしてあげるって感じでした💀チンするだけのものが使い回せるなら、少しはベビーフード感も減るかな。

    パンはそのままあげたときもあるんですが、いまいち歯茎で噛んでるのか、ただ飲んでるのかわからなくて。。


    えー!赤ちゃん用のマヨネーズなんてあるんですね!はじめて知りました!

    • 7月18日
  • パパンス

    パパンス

    結構レパートリー増えますよ!😊

    もぐもぐしているのを見てオエってならなきゃ大丈夫だよー!ってこないだ栄養士さんから教えてもらいました!
    後は、生より少しトーストした方が食べやすいみたいです!

    ありますよー!!結構、これが万能なんですよ!ちょっとしたアレンジにも使えます!

    • 7月19日
なかむらなな

うちは、お義母さんが結構料理する人なので、予め伝えておきました☺︎味噌汁の味噌入れる前の具材をもらったりしてました(o'∀')ノ

それでもさすがに色々は言いにくいので、笑
数日前に自宅で作って冷凍してクール宅急便で送っておきました♡
娘の好きなメニューや、手のかかるものはむこうのキッチンじゃちょっと遠慮が…
少しコストはかかりますが、悩むストレスを考えると安いもんだと割り切りました♡
すみませんが、娘が好きなものなので、荷物届いたら冷凍庫にいれておいてほしいです、と連絡するだけですし♡

うちも月末旦那抜きで、義実家に帰ります✨お互い無理せず満喫できるといいですね✨