
妊娠中で受診に悩んでいます。土曜日の受診か、明日の休みにするか迷っています。上の子供を保育園に預けて受診するか、一緒に連れて行くか迷っています。どちらがいいでしょうか?
くだらないかもしれませんが質問です。
先々週の土曜日(8w0d)に受診し
2週間後に来てねと言われました。
その後母子手帳を受け取り
次は血液検査などあると思うのですが
2週間後の今週の土曜日に上の子(2歳)を連れていくか
明日(9w4d)がちょうど仕事が休みなので
上の子は保育園に預けて受診するか悩んでいます。
以前稽留流産してしまったこともあり
早く受診したい気持ちと
土曜日だとちょうど10週なので
どっちがいいか悩んでいます(._.)
正直どっちでもいいじゃん笑って感じでしょうが
みなさんだとどうされますか??
- ひなこ(7歳, 9歳)
コメント

ちかりん
土曜日に上の子を保育園にあずける案はないですか??😃

りなっぺ
私だったら、少し早くても上の子は保育園に預けて受診します(^^)
私も、そうしてました(笑)
-
ひなこ
返信ありがとうございます😊
そうなんですね!
早くても大丈夫ですよね?( ˆoˆ )- 7月18日
-
りなっぺ
全然大丈夫ですよー!!
いつも、予定よりも少し早めに検診行っちゃいます😝- 7月18日

ひまわり
私はピッタリの2週間後に行った事ないです(^^;
でも、なんとなく早めに行っちゃうと損な気がするので、だいたいちょっと遅めに行ってました!笑
-
ひなこ
返信ありがとうございます(*´꒳`*)
なるほど〜!
私は不安で早く行きたく
おもってしまいます😣- 7月18日

しま
2週間後が8wに対してのって意味なら10wになってからの方がいいかな〜って思いました
キッズスペースとかないんですか??
-
ひなこ
返信ありがとうございます(^_^)
そうなんですよね(>_<)
10週の壁とかいう話もききますし
10wまで我慢しようか
でも早く行って安心したかったりで
悩んでます💦
キッズスペースはありますが
血液検査とかで長くなると
かわいそうかなーと思いまして!
初回?はどれくらいかかったかとかも
もう忘れてしまって…- 7月18日
-
しま
血液検査は採るだけで、後日に結果だと思うのでそんなに待たないはずですけど…
トラブルあってNSTとかするようになると20〜40分かかるので、子連れだと辛いかなとは思います💦
1番待たないのは、朝受付開始と同時に1番に受付済ますのが待たないですね^^- 7月18日
-
ひなこ
そうなんですね!
なんかいちいち待ち時間が
長いのかなーと思ってました(^O^)
NSTは長いですよね😱
その頃だと平日いつでも
行けるようになるので
保育園預けていく!ですね(*´꒳`*)- 7月18日

きらきら☆
私だったら預けて行きます!
少し早めの受診でも問題ないと思いますし、子連れ受診はこちらも大変だし笑
-
ひなこ
子連れ大変ですよね💦
キッズスペースに預けても
診察室行くときに
大声で泣かれたりもして
困っちゃいます😥
やっぱり早めだけど
明日いこうかなとおもいます!- 7月18日
ひなこ
返信ありがとうございます( ˆoˆ )
土曜日はお仕事の人以外
預けれないのです(>_<)
ちかりん
あら。。じゃぁ、明日子ども預けて行くかなー。。
うちの子は病院につれてったらどうなることやらです😅
ひなこ
前回はキッズスペースに
預けていたのですが
健診1回目だと時間
かかるかなーと思いまして!