※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しっぽ
ココロ・悩み

子供のおもちゃの音を延々と聞かされていると頭が痛くなります…。解消法は何かありますか?

子供のおもちゃの音を延々と聞かされていると頭が痛くなります…。

解消法は何かありますか?

コメント

あいこ

耳栓はどうですか?

  • しっぽ

    しっぽ

    コメントありがとうございます!
    検討してみます(>_<)

    • 7月17日
  • あいこ

    あいこ

    私は子供の泣き声が辛いときに耳栓使ってます(^_^;)完全にシャットアウトする訳ではなく、少し音量が下がるくらいですが今では必需品です💦

    • 7月17日
しょぼーん

おもちゃの音がでるとこに、ビニールテープ貼って音量下げてますʬʬʬʬʬʬ

  • しっぽ

    しっぽ

    コメントありがとうございます!
    私も貼ってあります。元から音量が大きめのやつもあるし、複数鳴らされるとキツイ時ありますよね(>_<)

    • 7月17日
ニャン吉

義母もくれるオモチャが全て、鳴り物ばかり💦
最近はアンパンマン延々録画を観る事も苦痛。
甲高い女性の声もムリ。

我が子ながら金切り声もストレス💧
私の場合、ある一定の音が聞き取れません。
よく口先でモゴモゴ話す人、音声関係なく、受話器越し、
事務なので、電話対応ありますが苦痛です😅

後は車で音楽を爆音で流しながら走る人いますが、重低音も気持ちがザワザワします。

  • しっぽ

    しっぽ

    コメントありがとうございます!
    全てイライラしますよね…何度も同じ音鳴らすので凄くストレス感じちゃって(^_^;)

    • 7月17日
いちご*

テープはるか、おもちゃ渡す前に電池抜く!そうしたら音が鳴るとわからない!うちはやってみてます(笑)あれ?あれ?とか言ってますがアンパンマンはうるさくて(笑)こっちもあれ?あれ?と、叩いてみたりして壊れてるのかな?とか言ってみたりしてます!

  • しっぽ

    しっぽ

    コメントありがとうございます!
    その手がありましたか!
    アンパンマンのおもちゃ、音大きめですよね。
    音に疲れてTVも聴こえず、ほとんど見てません(>_<)

    • 7月17日