※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くっきー
子育て・グッズ

子どもが3、4ヶ月の遊び方について相談です。オーボールや布絵本で遊ぶが長続きせず、一人で横になっていることが多い。もっと遊びを提案したいそうです。

みなさんは、子どもが3、4ヶ月の頃、何して遊んであげてましたか?
うちは、オーボールはたまに掴むくらいでまだあまり興味なく、布絵本ではちょくちょく遊んであげてますが、長く続かず。一人で、ウーウー言って横になってくれているので放っておいてしまうのですが、もう少し遊んであげられるといいなと思っていまして。よろしくお願いします!

コメント

ままり

私は一緒にうーうー言ってました。笑

  • くっきー

    くっきー

    コメントありがとうございます!
    自分もよくやってます(笑)

    • 7月17日
きむひめ

つかんで振ったら音がでるもので遊んでました!
今でも遊んでます!

あと、寝転ばせて遊べるメリーじゃないけど、
上からぶら下がってるようなのがあったら
いいなーと思いましたね♪♪
名前わからなくてすいません!

  • くっきー

    くっきー

    コメントありがとうございます!
    あ~!忘れてましたが(笑)プーさんの6wayジムありました!
    回転するだけしかやっていないので、ぶら下げてあげようと思います。

    • 7月17日
たろうちゃん

もうすぐ3ヶ月です。

プレイジムに寝かせて、ぶら下げてるおもちゃを少しずつ自分で触れるようになってきました。
揺らしたり、おもちゃの音を出してあげたりするとじっと見てたりします。
3,4ヶ月ならもっと上手に遊べるかなと思います(^^)

あと、お腹ナデナデしながら子守唄(同じ歌をエンドレスで)歌うと、それに合わせて(?)うーうー言ってくれるようになりました♡

  • くっきー

    くっきー

    コメントありがとうございます!
    楽しそうでいいですね😃
    うちもプレイジム出そうと思います!
    子守唄も素敵です~!

    • 7月17日