 
      
      会陰パックについての質問です。妊娠中期から始めるとお産が楽になるか悩んでいます。会陰切開の必要性が減る可能性があるかどうか知りたいです。
会陰パックについて。
今月号たまごクラブを購入した所、妊娠中期(16週~)からのプチ習慣に載っていました。(写真参考)
ネットで調べた所、会陰パックは妊娠後期 又は 臨月で行うと多く書いてありましたが、
雑誌通り妊娠中期から始めた方がお産が楽になりますか?(°_°)
会陰切開が必要なくなる、傷口が少なく済む確率が高くなるようなら、16週~から始めようと思いました。
- まりあ(7歳)
コメント
 
            葉っぱちゃん
マッサージなどあることはしってましたが、パックなどあるんですね!初めて知りました…!
私はなにもしませんでしたが、会陰切開しませんでした。会陰の伸びは人それぞれみたいですよね。出産してみないとわからないですよね…😭💭
 
            ( ˙o˙ )
後期からやってましたが、
意味なく会陰切開されました!😂
案外切っちゃった方が
頭もするんってでて、私的には
楽でした😢
- 
                                    まりあ 会陰切開=苦痛 というイメージしかなかったので、楽という意見は驚きでした😳 
 
 頭もするんって、赤ちゃんにとっても負担少なく出てこれたのでしょうね☺️
 
 なるべく出費も抑えたいのもあり後期からオイルを使いたいと思いました。
 コメントありがとうございました!- 7月16日
 
 
            退会ユーザー
一人目の時は後期にやってましたよ☺️カレンデュラオイル使ってました。
しかし、がっつり裂けましたし、切開もしました😓
2人産みましたけど、私的にはオイルつけておくよりもいきみ逃しの仕方のほうが重要かなと感じました😢
結構気持ち悪かった割には効果なかったです😨
- 
                                    まりあ マッサージ等なしで会陰切開しない方もいれば、本当に人それぞれのようですね😳 
 
 なるべく出費も抑えたいのもあり、後期からオイルを使ってみようと思いました。
 
 いきみ逃し、アドバイスまでありがとうございます!!
 まだ出産まで時間もありますので、母子共に負担が少ないような出産の仕方を勉強します☺️- 7月16日
 
 
            hiiiichan
私もやってましたが結局おまたジョッキーンしました😂😂
(途中で娘の心拍低下してしまったので仕方ないですが)
でもやらないよりやったほうがいいって先生には言われました!
会陰パックよりちゃんとマッサージしたほうが良いと助産師さんには言われました😅
- 
                                    まりあ 赤ちゃんが負担少なく元気に産まれてくることが最優先でもありますからね😳 
 
 パックの方が気軽だなぁとも思っていましたが、やるならマッサージのようですね🤔
 なるべく出費も抑えたいのもあり、後期からマッサージでやってみようと思いました☺️
 
 ありがとうございます!- 7月16日
 
 
   
  
まりあ
出産してみないと分からない、その通りですよね😓
もちろん元気に産まれてくることが第一ですが、今から会陰切開に対して妙に恐れを抱いていて…。笑
コメントありがとうございました☺️