※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
妊娠・出産

寝る時の体位について相談です。仰向けで寝ると下腹部が突っ張り、赤ちゃんも苦しそう。横向きになろうとしても、気づくと仰向けに。赤ちゃんが心配です。

17w4dです。寝る時の体位について。仰向けに寝るのが好きなのですが、仰向けに寝ると下腹部が突っ張って少し痛く、赤ちゃんも苦しいのか胎動が頻繁に起こります。横向きに寝ようと思い、クッションを抱えて横向きになるのですが、気づくと仰向けになってしまいます。赤ちゃんが大丈夫か心配です(>人<;)

コメント

みりん

私も横向で抱き枕抱いて寝ているのに、いつも起きたら仰向けになっています🙄
生産期の今でもです😂w
病院でも何も言われた事ないし、胎動もあれば大丈夫だと思います🙆✨

ひーちゃん

私も最初寝るときは横向きで
抱き枕抱いてますが起きると
仰向けになってます!
でも赤ちゃんはちゃんと成長
してますよー\(^^)/

あぐにー✩

胎動は元気な証拠と聞きますよ👌💕
なので、胎動があるのであれば、大丈夫だと思います♩