
指しゃぶりについて、辞めさせなくても良いですか?寂しいからしている可能性もあります。
長女の指しゃぶりについてです。
指しゃぶりが癖で、寝る前はいつも指しゃぶってます。
起きてるときもたまにしゃぶるので、おもちゃで気を反らしたりはしますが、眠くなるとまた指しゃぶり始まります。。
愛情たくさんで接しているつもりですが、寂しいのかな、とか、愛情足りてないのかな。。。とか色々心配になってしまいます。
指の皮が赤く剥がれるまでしゃぶってしまうので、痛々しく、皮膚科で塗り薬をもらいました。
無理に今指しゃぶりを辞めさせなくても良いのでしょうか?
指しゃぶりをするのは寂しいからなのでしょうか?
- 楓(8歳, 9歳)
コメント

くまのぷー
うちは1歳1ヶ月ですが、ずっと指しゃぶりしてます😭💦
いつかは辞めさせないといけないのかなーと思いながらも、特に今は何もしていません。
淋しいからというのは初めて聞きました😵💦💦
する子はするし、しない子はしない、個性ぐらいの感覚で私は過ごしてます☺️

あこ
今は4歳くらいまでにやめれれば特に問題ないみたいですよ。
下のお子さんが産まれて多少寂しい気持ちはあるかもしれませんが、上の子はみんなが通る道ですし、寂しい=愛情不足でもないと思います。
ただ、指の皮が剥がれるのは痛かったりバイ菌入ったり心配ですよね。
もうすぐ1歳半健診があると思うので、そこで相談してみてはどうでしょうか??
-
楓
寂しい=愛情不足ではないという言葉に救われました!
上の子優先!上の子優先!と思っていても寂しいおもいさせてるのは事実ですから、余計ゆびしゃぶりしまうのかもしれないです。
検診の時に相談してみます!
ありがとうございました☺- 7月15日

mitsu
回答じゃなくてすみません💦
うちの息子も3ヶ月頃からずーっと指しゃぶりをしてます><
親指関節の皮が破れたり、剥がれたりしても気にせずです。
遊びに夢中だったりの時はしませんが、眠い時、甘えたい時、暇そうな時にスポッとお口に入ってます。
よく愛情不足、寂しいからって言いますよね!私も愛情持って接しているつもりですが不安でコメントしてしまいました😢
以前歯医者で今後の歯並びを指摘されたので、今度1歳半健診で相談しようと思っています。
-
楓
同じような方がいて安心しました!
爪をかんだりするよりはましなのかなって思ったりしてましたが、やはり皮がむけたりして痛々しくて。。。
歯もだいぶはえてきたので歯並びも心配ですよね。
私は検診までまだまだですが、私も相談してみようと思います!
回答ありがとうございました☺!- 7月15日

ちいぽん
寂しいのはあるかと思います。
愛情が足りてないかどうかは私にはわからないですが、まだまだ自分だけを見てほしい時だとは思います!
とゆうのも、うちは上の方5歳ですがそれでも構って欲しくてたまらないようなので(^^;;乳児がいるとなかなか今までのようには構ってあげれなくなるのである程度は仕方ないかなとも思います…💦
皮が剥けるまでと書かれてますが、そこまで酷いのなら一度口に入っても大丈夫な苦味があるものを塗ってみてはいかがですか?先に治してあげるのがいいかと思います!
-
楓
下の子がうまれたら上の子を優先で!って親に言われてましたので、そのようにしてきたつもりでしたが、寂しいおもいさせてしまってるのが現実です。。
皮膚科の先生に、それも相談しましたが、ゆびしゃぶりは癖だから他の指をしゃぶったりするようになるときいて、
どうしようと悩んでいたところでした。。。
回答ありがとうございます☺!!- 7月15日

ある日どこかで
まだ1歳3ヶ月ですよね!
そんなもんでしょ〜。
うちは2歳半まで、授乳してましたよ。まだまだ赤ちゃんです★
しかも、、赤ちゃん返りもしてるのでは?
うちは初めタンデム、そっから卒乳させたのですが、しばらくは自分で、赤ちゃんのおしゃぶり探してきて、してました。
赤ちゃんがおっぱい吸ってるの見ながら、空いてる方のおっぱい触って、擬似おっぱいを楽しんでました。
今は、もうおしゃぶりも卒業しましたよ。
数ヶ月は様子見つつ、抱っこしたり、遊んだり、絵本読んであげたりの愛情表現たくさんして、指しゃぶりを取っても良さそうって時期に辞めさせると良いかもです。
指しゃぶりは辞めさせづらいっていうから、出っ歯にならないおしゃぶりあげても良いかもですね♫
-
楓
赤ちゃん返りはあるのかもしれませんね!
あまりに指が痛々しいので、おしゃぶりあたえてみましたがすぐにポイってします笑
ゆびしゃぶりが精神安定剤のようなものなんでしょうね。。
これからもたくさん愛情注いでいこうと思います!
回答ありがとうございました☺- 7月15日
楓
指の皮むけたりしませんか?泣
私も最初はあまり気にしないようにしていましたがあまりにも指が痛々しくて心配になってしまいました。。
個性っていう考え良いですね!!
私もそう思うようにします。
回答ありがとうございました☺!
くまのぷー
うちは指の皮むけたりは今の所無いので、楓さんのところより軽いのかもしれませんね💦
私自身、記憶があるぐらいまで指しゃぶりをしていましたし、指しゃぶりのタコもできていました。笑
なのであまり抵抗がないのかもしれません😵
確かに痛々しいと、辞めさせてあげたほうが良いのか悩ましい所ですね😣
楓
歯が上も下もだいぶ生え揃ってきたので歯があたって皮がむけてしまうのかもしれません。。泣
最初はタコだけだったので、気にはならなかったのですが。。泣
そうなんです。。
温かい回答ありがとうございました( TДT)