※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
CHAMA..
妊娠・出産

寝ているときに横向きで寝ているのに、起きたら仰向けになっている理由について相談です。仰向けが苦手で、お腹が気分悪くなることがあるそうです。同じ経験をされた方はいますか?

起きたら7割仰向けになってます…
仰向けはしんどいので好きじゃなく
横向きで寝ているのに、
なんで起きたら仰向けに
なっているのでしょうか?

睡眠状態のときは
私は仰向けが楽なのかなって
思ったりするのですが
仰向けの状態で起きたとき
お腹あたり気分が悪いです。

こんな経験されたかた
いらっしゃいませんか(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)?

コメント

yun

寝ている間は無意識なのでどんな大勢で寝ていても、どうしようもないですよね(´•ω•̥`)

  • CHAMA..

    CHAMA..

    無意識なら仕方ないですよね(*ノД`*)・゚・。
    でもお腹がでてきてるのに
    しんどいです(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)www

    • 7月17日
  • yun

    yun


    しんどかったら目が覚めると思いますし、気がついたときになおすしかなさそうな気がします💦笑

    • 7月17日
kyao

私は妊娠するまでうつ伏せで寝るのが好きだったのでお腹のことを考え今は横向きで寝てますが起きたら仰向けってこと何度もあります!!

私も楽というか逆にお腹ぎ引っ張られるような感覚があって落ち着かないです(;´ェ`)
抱き枕でも買ったら違いますかね!?

  • CHAMA..

    CHAMA..

    抱き枕抱いて寝ても
    起きたら仰向けですwww
    もお仕方ないですよね(´・ω・`)

    • 7月17日
deleted user

自分もいつもそうですヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

  • CHAMA..

    CHAMA..

    31週だったら
    私よりしんどいですね(*ノД`*)・゚・。

    • 7月17日
まいむぎ

私もです‼
今朝もでした(-""-;)
仰向けだと、お腹が重いような、息苦しいような感じがして、寝起きに気分が悪くなっちゃうから、いやなんですけどね(;_;)