コメント
ゆず
2歳ですとまだまだ自分中心の世界なので、おもちゃを貸すのは難しいですよ💦脳(理性を働かせる前頭前野という部分)がそこまで発達してないので。それができるようになるのは4歳頃、早くても3歳です。おもちゃを貸せるような働きかけではなく、『このおもちゃで遊びたいんだね〜』と上のお子さんのやりたい遊びを保証してあげて下さい。上のお子さんが『自分を大切にしてもらえた』と思えると、自然と優しさが身につくと思いますよ😊
ゆず
2歳ですとまだまだ自分中心の世界なので、おもちゃを貸すのは難しいですよ💦脳(理性を働かせる前頭前野という部分)がそこまで発達してないので。それができるようになるのは4歳頃、早くても3歳です。おもちゃを貸せるような働きかけではなく、『このおもちゃで遊びたいんだね〜』と上のお子さんのやりたい遊びを保証してあげて下さい。上のお子さんが『自分を大切にしてもらえた』と思えると、自然と優しさが身につくと思いますよ😊
「2歳」に関する質問
“ 自閉症 ”と気付いたきっかけありますか?💭 2歳半の娘、 ・周りの子に比べると言葉が遅い、宇宙語?がある ( 2語分はあります) 「○○ちゃんがやりたいの」 「パパ、あっちいって」 「 痛い?大丈夫?」など。 ちゃんと…
子どもへのプレゼントの候補教えてください🙏 1歳〜2歳くらいのお子さんにあげるプレゼント、どんなものを渡しましたか?(渡しますか?) 予算1万円ほどで買えるものを考えています!
2歳 水を飲みすぎ? 娘は水分が大好きで、汁物もそうだしとにかく水をずっと飲んでいます。ずっと「みずーー!」と泣くし、とりあえず渡していますが…Lサイズのオムツが2時間で漏れ始めるのはさすがにこちらもストレスで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
misa
貸すって言葉は子供にはまだ早かったんですね😓
アドバイスありがとうございました😊