※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこばん
子育て・グッズ

抱っこ紐で悩んでいます。napnapとエルゴ360を比較中。身長170cmで太めなのでサイズが心配。エルゴはセール中で魅力的だが、暑さや窮屈さが心配。どちらがおすすめか教えてください。

いつもお世話になっております。
今回、抱っこ紐のことでご相談があります!

ベビービョルンone+を使っていたのですが、どうも使いづらく、別のものを買おうかと検討しています💦

インターネットで調べて、napnapが良さそうと思いました。魅力的な点は、ポケットが付いていて開くとメッシュになること、赤ちゃんの足を開きすぎない、compactシリーズだととても小さくなるということです。
ですが、調べていくうちに欧米人より小柄な日本人向けに作られたものということを知ったのですが、私は身長170cmの太めです。なので合わないかもしれないと思いました😞

そして今、エルゴが(dadwayが?)セールをしているようで、かなり安くなっている商品がありました。エルゴですと、napnapよりは自分の体型に合ってると思います。あとアクセサリーが多いのも魅力的です!ですが一番の惹かれるポイントはセールということです😅普段は高くて買えないエルゴが…という感じです。しかし心配なのが、足の開き具合です。
エルゴの中でも360の赤ちゃんのお尻がフィットするところ、すごくいいなあと思うのですが、(あと一番お得感が…!)360は写真で見る限りなんだか窮屈そうで、もしかしたら特に暑いかな?とか考えて、オリジナルかオーガニックかパフォーマンスかどれかかなあと考えたり…。

もしよければ、どれがどうおすすめかとか、私の考え間違ってるっていうのあれば教えて下さいm(__)m

コメント

にゃんママ

今1歳5ヶ月の息子ですがエルゴのオリジナルのディズニーの柄を使っています😊
私は太っちょですがエルゴはけっこう体型にも合っていて使いやすいなとの印象でした😃
ですが、息子が1歳になる前くらいでしょうか…抱き方が悪いのか息子の座高が高いのか寝たら頭のカバーみたいのがつけられなくなってしまいちょっと邪魔だなーって感じになっちゃいました😅
ベビーザらスやアカチャンホンポで試着出来るところあると思うのでつけた感じを試してみるのが1番良いかと思います😃

  • にこばん

    にこばん

    ご回答ありがとうございます!返信が遅くなり、申し訳ないです😫

    アカチャンホンポで試着してきました!まだ娘が3ヶ月ということと、少し小柄ということで、エルゴがしっかり試着できたわけじゃないんですが、やはり着け心地いい気がしました✨購入するつもりです!

    • 7月20日