
娘が便秘で心配。病院で浣腸したが、再び便が出ない。旦那は県外出張中で小児科にかかれず。便秘解消方法を知りたい。
助けてくださ〜い泣
明日で6ヶ月の娘がいます👶🏻
最近便秘で…😵
今日が金曜日…
月曜日から出てません💩
5日目…
お腹も張ってないし、
本人は機嫌悪く無さそうです😫
実は先週の月曜日から
金曜日まで便秘で💩出なくて
病院で浣腸して貰ったんです…😢
金曜日に浣腸して病院ででまして、
そのあと日曜日に
普通に家ででました。
それから今日まで
また出てません😵💩
マッサージしてるんですけどね…
離乳食も始まったせいか
腸内環境が変わるとかで
便の回数が減るのは知ってますが…
親としては5日でないと
ちょっと心配で😵
先週病院行ってまた今週も
ってわけにも…
しかも今、旦那さんの
出張先(県外)に2週間ほど遊びに来て
いるので小児科がかかりつけでは
ないんですよね…💔
なんとか病院行かずに
出せたら良いんですけど…
どうしよ〜😂😂
同じような方いらっしゃいますか?
それか、便秘解消の方法
教えてくださーい!!
- asa(4歳11ヶ月, 8歳)

しおリン
綿棒にベビーオイルかオリーブオイルを付けてお尻の穴に入れてのの字に回すと出ますよ(^^)

はな
離乳食も始まってるので、私なら来週まで様子みそうです(笑)
子どものうんちって本当に何度も変わるので、心配ですよねぇ😅
友達は、白湯が一番効くと言ってましたよぉ❗
私が一番効くのは果物です。
果物を定期的にあげてると、長男が便秘知らずになりましたよぉ🎵

退会ユーザー
すりおろしたりんご食べさせてました₍ᐢ › ༝ ‹ ᐢ₎

あめあめ
綿棒浣腸をしながらお腹のマッサージをするのもいいみたいですよ♪

あーこ
うちの子も3ヶ月から5ヶ月くらいまで結構な便秘ちゃんでした。
綿棒浣腸は泣いて嫌がるので、私も見ていて辛くて…
オリゴ糖(無添加)が0歳から使えると聞いたので、朝離乳食の前に白湯に溶かして飲ませるようにしたら、毎日ウンチが出るようになりましたよ!
ただし、赤ちゃんの味覚は鋭いので、スプーンですくって味を確かめ、ほぼ甘みを感じない程度まで薄めてあげています。

ひかり
うちの娘も便秘で、離乳食始まる前からも綿棒浣腸する時もしばしば…
離乳食始まったら1週間出なかったら綿棒浣腸
それで出なかったら市販の浣腸液を使っていました。
でも、硬くて痛くて泣いて可哀想でした^^;
すりりんご、オリゴ糖など便秘解消に効くものも色々試しましたがダメで
病院に行きました。
病院では浣腸液と腸の動きを良くする薬とウンチを柔らかくする薬も処方して貰いました。
薬は処方されなかったですか?( ¨̮ )
かれこれ半年くらい薬飲んでます。
今では2、3日に1回はウンチ出るようになりました!

COCORO
お腹をのの字でマッサージ
両足首もって足の曲げ伸ばし
手遊び歌
うちの子のオススメは
ららら ぞうきん♫です
全身を動かしたり、足回りも動かすと効果ありますよ☺️✨🍀うちの子は生まれた時から毎日してます‼️
今日支援センター行ったら…保育士の先生も足回りの運動や、全身を動かす手遊び歌をされました。その時に快便になりますよーって言われてましたよ
コメント