※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
レンコン
子育て・グッズ

2か月の息子が授乳中に癇癪を起こし、母乳の出が原因か悩んでいます。成長とともに解決するか、母乳外来での対策があるか知りたいです。

現在2か月の息子を完母で育ててます。1ヶ月頃から授乳中ときどき泣く、手足をバタバタ、自分から
離してまた乳首を探すなど癇癪を起こします。最近では二回に一回はそんな感じです。自分なりに原因を探し、おそらく差し乳になって母乳が出るまでのタイムラグに腹をたてたり、出てる量が少なかったり多かったりなどではないかと思ってます。今のところおしっこ、うんち、体重に異常はないのでこれは嫌がってもくわえさせるしかないのでしょうか?また、これは成長とともに時間が解決してくれるんでしょうか?それとも母乳外来など打開策はありますか?

コメント

ゆずゆずゆ

母乳外来でマッサージをしてもらったら、出がよくなりましたぁ‼

授乳の姿勢とかも変えて赤ちゃんも飲みやすくなって機嫌がよくなりましたぁ(*^^*)

実際直母量計測してもらい、授乳してるところを直接みてもらうと、なんで赤ちゃんが嫌がってるか的確に指摘してもらえるので良いですよ(*^^*)

母乳の専門の人なので悩みがすぐ解決します!
私は混合でやっていたのですが母乳外来でみてもらった日から完母になり、悩んでたことも解決し早くみてもらえばよかったってかんじでしたぁ(*≧∀≦*)

  • レンコン

    レンコン

    私もいってみます!★
    やっぱ専門の人に聞くのがいーんですね!!ありがとうございます!

    • 7月17日
たまぽん

うちもです!
まさに同じ感じ~‼‼
母乳外来でマッサージしてもらったあとは、母乳量落ち着いてバタバタしないで、飲めてるのですが数日するとまた同じような感じになります‼
もう、成長とともに哺乳力が上がるのを待つしかないなっと最近は思うようにしてます‼(>o<")

  • レンコン

    レンコン

    そうなんですね!私もいってみようかなっておもいます((((;゜Д゜)))
    早く哺乳力あがってほしい(T_T)

    • 7月17日