
子供が壁に頭をぶつけてしまい、かまってほしいと言われるが、常にかまっていられないためストレスが溜まり、虐待しそうになる。つらい状況です。
子供が壁に頭をぶつけます。
色々調べたり、相談すると、かまってあげてくださいとばかり言われます。四六時中かまっていられません。
ずっと我慢してましたが、ほんとにストレスになってきて、虐待しそうになります。つらいです。
- ゆっちゃん(7歳, 9歳)
コメント

あーか
うちもよくしてて、私が調べた時は構うから余計にやると見たので、ひたすらほっといたらなくなりました(・ω・)/

Konmi
うちは逆に床に頭ゴンゴンしたりします!が、そのままです。そのあと必ず泣いて抱っこしても体仰け反るのでちょっと泣かせて落ち着いた頃に構う感じです)^o^(
-
ゆっちゃん
そうなんですね!
みなさん思ったよりそのままなんですね~- 7月14日

にこちゃん
同じくらいの時に、嫌なことがあるとよくやってました。
「痛いからやめよ」と軽く言って、頭ぶつけるのをやめたら、「〇〇が嫌だったんだね」と言葉にして伝えてました。
嫌なことが伝わるようになった今は全然やらなくなりまたしたよ。
ゆっちゃん
ありがとうございます。
周りに同じような子もいないし、大変だねって言われるだけで、二人の時間が苦痛すぎです。
悪化するから構わないとだめって言われたので、かまってました。
放置して大丈夫だったんですね?
あーか
うちも友達に、こんな子初めて見たーって言われました笑
他のことで気を紛らわせたり、何も言わずにスーッと壁から離したりって感じで、特にやめなさい!!とか、痛いでしょ!!とか声はかけなくしました(・ω・)/
それまで私もギャーギャーやめなさーい!!って言ってました笑
でも1〜2歳の子にはあることみたいですよ。
今は全くなくなりました!
ゆっちゃん
なるほどー。
何も言わずにやめさせます~
言葉喋れるようになるまであるっていいますよね~
それまで耐えるのが、、、
がんばります~