
明日の夜ご飯に11ヶ月の子供にシチューをあげても大丈夫か、作り置きはどれぐらいまでOKか不安です。教えてください。
たびたびすみません(>_<)
明日出かける為、明日の夜ご飯にシチューを作ったのですが、11ヶ月の子供にシチューをお湯か沸騰させた牛乳で薄めて食べさせても大丈夫なのかな?と思ったのですが、大人のものはまだあげないほうが無難なのでしょうか?(>_<)またシチューが冷めたら冷蔵庫にいれる予定ですが、作り置きを赤ちゃんにあげるとしたらどれぐらいまでOKなのでしょうか?今まではベビーフードに頼ったり、子供の分だけ作ってすぐ冷凍して使っていたので取り分けや薄味にしてあげる場合はどれぐらいまで大丈夫なのかわからないので教えてくださいm(_ _)m
夏なのに暑苦しい感じのシチューですみません😱😱😱
- あーぴっ🌼(2歳10ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
薄めて食べさせるのなら大丈夫だと思います(^_^)

なかのみ
今の時期は作り置きでもちょっと怖いですよね…うちもまだシチューはあげたことないので、取り分けも薄めるにしてもシチューは塩分が多いのでやめといた方がいいかもしれませんね!もしどうしてもあげる場合はかなり牛乳などで薄めた方がいいと思います^ ^
食中毒と肝臓に負担をかけないためにもその日は出来ればベビーフードを買った方が安いし安心だしいいと思います!
-
あーぴっ🌼
そうですよね(>_<)食中毒が少し怖いなと思ったので、子供の分はやめておこうかと思います(>_<)
シチューはそのままあげるつもりはなかったのですが、そろそろ取り分け出来てきたしシチューをめちゃくちゃ薄めてあげるのは大丈夫なのかなーとも思ったんですが、まだやめておいたほうが良さそうですね(´・ω・`)- 7月13日
-
なかのみ
暑い日が続いてますから冷めるまでに悪くなったり何回もあっため直すのは危ないかなぁと思ったり😅
お子様のぶんは無難にやめといた方が念のために良さそうですね^ ^- 7月13日
-
あーぴっ🌼
確かに菌は見えないので無難な方を選んでみようかと思います(´・ω・`)ありがとうございましたm(_ _)m
- 7月13日

∞まぁみん∞
その頃はまだシチューは食べさせてないです。
薄くしても濃いし、添加物とか塩分とか嫌で食べさせてませんでした。
もしあげるなら子供用のルーを買ってその日のうちに作ったものあげます。
-
あーぴっ🌼
やっぱりそうなのですね(>_<)シチューのルウを入れる前に取り分けたものがあるのでそれを代用して明日の朝などはやってみようと思います(>_<)夜はベビーフードや他のものを使おうかと思います(>_<)
- 7月13日

ママリ
この前薄めて食べさせました!
まだ早いかな?とも思いましたが、実家に行った時に母が作ってくれたシチューがあって、せっかくだし(?)少しならいいかなと思い、お湯で薄めて食べさせました!
添加物や塩分も気になりましたが、毎日じゃないし、いいかなぁと😅
-
あーぴっ🌼
実家で初めてやってみることありますよね😳うちも実家で初がよくあります🤗たまにならいいかな精神もありかなと思ってきました😂
- 7月14日
あーぴっ🌼
薄めれば大丈夫なのですね😍やっと色々なものが大人のものを薄めてキッチンバサミでチョキチョキ切れば食べれるようになってきたなあと成長を感じてます😳✨www
今作ったシチューを明日の夜ご飯に息子にもあげて大丈夫か心配なのですが、大人が大丈夫なら子供も大丈夫なんですかね?(>_<)
退会ユーザー
ただ、お子さまの分は取り分けて衛生上冷凍したほうがいいかもです!!
私も11ヶ月検診の時に、栄養士さんに色々と聞きました!
お味噌汁や野菜スープなど、大人と一緒に作ってお湯で薄めて具材はハサミで切って食べさせてます(^_^)
それでOKだそうです😆
あーぴっ🌼
なるほど!今冷凍しておいて明日の夜にまた解凍しつつ牛乳でグツグツしてあげるのが一番安全そうですね😲✨それは思いつかなかったので早速タッパに入れて息子の分だけ冷凍してみようと思います🙌
野菜スープやお味噌汁を薄めてハサミでチョキチョキできるって思うと食べさせたいがために色々と作れて自分たちも栄養取れて一石二鳥ですよね😳💓
質問と関係ない事聞いてしまいますが、ゆうさんのお子さんは6月12日生まれなのですか?😳
退会ユーザー
私は、衛生面はあんまり詳しくないので、下の方の意見の方がいいような気もします😓
ベビーフードあげるってのもありですね(^_^)
はい!6月12日産まれです~☺
あーぴっ🌼
まだ1歳にもなってないのでよく考えたらもう少し慎重にやらなきゃだめなのかもですよね(´・ω・`)夏場は少しやめておいて秋から冬にシチューの取り分け再チャレンジしてみようと思います(>_<)✨
そうなのですね😍私達の結婚記念日が6月12日なんですよ😳なのでついつい反応してしまいました😂💓