
9ヶ月の息子が離乳食を食べず、市販のベビーフードを試しているが、手作りよりも食べやすい気がする。手作りを続けるべきか、ベビーフードの影響を心配している。ベビーフードの利用について相談です。
もうすぐ9ヶ月の息子なのですが、
離乳食をなかなか食べてくれず市販のベビーフードを買って食べさせてみました。
量は少なく途中で嫌になりますが、手作りのものよりもよく食べてくれるような気がします。
手作りでも少なくても食べさせるべきか、
市販のベビーフードで慣れてしまったらどうしようとか考えてしまいます。ベビーフードって良くないのでしょうか?
- ママリ(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

kakka
全然ありだと思いますよ!
ベビーフードに慣れすぎるのが心配でしたらベビーフードと手作り併用してはいかがですか?
以前どなたかが言ってましたが、新米のお母さんが作った愛情こもった離乳食ももちろん良いけど、プロが何人も長い時間をかけて開発したベビーフードだって信頼して良いんじゃ無い?とおもいます!

3児ママ
うちは一歳頃までベビーフードあげてました!
いつか食べてくれなくなるから大丈夫です😂
うちは一歳過ぎてからベビーフード食べてくれなくなったので毎日手作りです💡
-
ママリ
段々ベビーフードに飽きてくる感じですか?なら安心ですが🙂
- 7月13日

なちゃん77
全然ありだとおもいます!
というか、栄養面で言えば、プロの作ったもののほうが絶対にいいはず…(笑)
わたしはコスト面で手作りですが、出掛けるときはベビーフードです😊
-
ママリ
味が濃いのかな?とか思ってしまって😱
- 7月13日
-
なちゃん77
確かに味の濃さはあるかもしれないですね💦
でも、いずれは濃い味のものも食べるようになるしなあ…と楽観的です(笑)- 7月13日
-
ママリ
確かにそうですね!笑
ありがとうございます(^ ^)- 7月14日

おしゃんぼー
うちはベビーフードの練習からきっかけで、7ヶ月半からベビーフードです!よく食べます!味が濃いのが心配でベビーフード100gに100gのおかゆを混ぜています!
出かけた時などの衛生面もいいかなと思いますし、たまーにしか手作りしません!作ったものは残されます(笑)食中毒の心配もないですしいいと思います!!
-
ママリ
なるほど!私もやってみます🙂
- 7月14日
ママリ
そうですね😌併用してやっていきます!ありがとうございます🙂