 
      
      娘が初めて発熱し、解熱剤を飲ませているが、動きたい時は自由にさせていいのか不安です。安静にさせるべきでしょうか?
娘が初めて発熱しました。
予防接種の副作用の発熱は経験があるのですが38.5℃夏風邪のようです。
病院を受診し頓服の解熱剤の坐薬をもらいました。
発熱の影響でもどすので30分おきぐらいに10ccぐらいずつミルク飲ませて下さいと言われているのですがその間しんどいのに寝返りしてそのまま動く気力がないのか座ったまま、を繰り返しているのですが、動きたい時は好きにさせていいんでしょうか?
大人だったら横になって安静にすると思うのですがある程度は自由にさせていいのでしょうか?
- まっしゅあにゃにゃ(9歳)
コメント
 
            海
うちは、熱がでて高くても元気な事が多いので
基本的に自由に遊ばしてます⠒̫⃝
少し昼寝が多かったり長かったりはしますが
とても活発な子なのでじっと横になるってゆうのが
無理なので諦めてます⍤⃝
 
            ねこ
うちも、じっとなんてしませんよ( ;∀;)
- 
                                    まっしゅあにゃにゃ 回答頂いたのに返信遅くなりすみません。 
 
 そうですよね💦さすがにしんどかったのかつかまり立ちはしなかったのですが、ハイハイしすぎるので不安になりました😅
 ありがとうございました😊- 7月15日
 
 
   
  
まっしゅあにゃにゃ
回答頂いたのに返信遅くなりすみません。
やはりゆっくりしていてくれませんよね😅赤ちゃんだし仕方ないかなぁと思いながらそばにいて寝させるようにしないといけないのかなと思い質問させて頂きました。
ありがとうございました😊