コメント
yhym
レジャーシートだと拭いたり大変なので新聞紙が良いですよ‼️
新聞紙を取っていない場合、コンビニとかで日付の古い物は理由を説明すれば無料で貰えます(*゚▽゚*)
からちゃん
保育園ではお座りが出来るようになったら
つかみ食べだったので7ヵ月ぐらいから掴み食べさせてます!
-
ハム子☆
そうなんですね。参考にさせて頂きます!
- 7月13日
yhym
レジャーシートだと拭いたり大変なので新聞紙が良いですよ‼️
新聞紙を取っていない場合、コンビニとかで日付の古い物は理由を説明すれば無料で貰えます(*゚▽゚*)
からちゃん
保育園ではお座りが出来るようになったら
つかみ食べだったので7ヵ月ぐらいから掴み食べさせてます!
ハム子☆
そうなんですね。参考にさせて頂きます!
「子育て・グッズ」に関する質問
私立幼稚園の合否について教えてほしいです🙇♀️ のびのび系のお受験なしのところです。 面接前に言葉に少し遅れがあって 数ヶ月前に市の発達相談に行って来ましたが 月齢の範囲内で問題ないと言われました。 (今は二語文…
来年小学校入学予定です。 読み書きや算数について、ドリルを使って自宅学習も何回かやりましたが、なかなか集中が難しいのと甘えが出てしまい、うまくいかず。。 学研や公文などの教室に通わせたいと思って、保育園近く…
つい先日2歳になった子なんですが、自分の名前がまだ言えません。 ママパパや弟の名前は言います。2語文、たまに3語文みたいなのも話すんですがお名前だけ言ってくれないです。 真似するのが上手でママパパが言った言葉…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ハム子☆
新聞紙取ってないですが、捨てられていいですね。
実家でとっているのでもらおうと思います。ありがとうございます!
いつ頃から、つかみ食べさせましたか?
yhym
うちの子達は離乳食を全く食べてくれなくて、1歳を過ぎてから食事も手づかみ食べも出来るようになりました(*゚▽゚*)
ご飯で嫌がったら、棒状のお菓子とか、ボーロとかで練習させると良いですよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ハム子☆
そうなんですね。一歳過ぎからなんですね。
お菓子とかは既にやってたので、ご飯汚れるしなーと思ってなかなかやれなくて💦
参考にさせて頂きます!