
コメント

𓇻 𝕄𝕚𝕙𝕠
1歳半で普通にお子様ランチ食べさせてました😅
回転寿司ならうどん、玉子、茶碗蒸し、納豆巻き
フードコート行ったら、うどんやチャーハンなど😋
似たり寄ったりなメニューになりますが毎日ではないのでたまになら良いかなーって感じで食べさせてます☺️

滉ちゃんママ🐌
うちも毎日ではないからと割りきって、一歳半くらいからお子さまカレーやお子さまスパゲッティ頼んでます!
あとは定食とかであれば、ふりかけだけ持参してふりかけ御飯とおかずを取り分けとかで、最近は暑いので基本的にはお茶とおやつ以外は持ち歩いてないです!

ももちゃん0826
ラップで握った梅干しおにぎりと、ニラとかひき肉入りの卵焼きとか作って、保冷剤入れて持ち歩いてます。外食ではご飯とスープか味噌汁あればそれと、やっぱり卵系のものがあればそれをあげてます。
歯もまだ八本だし、でも食欲はあるし、本当に微妙で困りますよね…(T_T)

ももねこ
あっ、ふりかけ持ち歩くのはいいですね!これからそうします!たまにならお子様ランチも食べさせてみても大丈夫そうですね。ありがとうございますm(__)m

だあままちゃん
うちもそうです!!
中華だったら
チャーハンと白いご飯で
まぜて油を少なくしたり
あんかけラーメンの
あんと野菜をご飯にまぜてあげたり
うちはパパがよく食べるので
いっぱい注文します!
ファミレスはご飯とハンバーグとりわけたり
お子様ランチはうどん以外は
頼んだことないです!!
-
ももねこ
ありがとうございます。家も旦那が中華好きでよく行くのでチャーハンに白ご飯まぜたりは考えつかなかったです。やってみます!
- 7月13日

ももねこ
手作りお弁当尊敬します。
梅干しとかももう食べられるんですね?家もたくさん食べるので悩みます。梅干しおにぎりやってみます!ありがとうございますm(__)m
ももねこ
ありがとうございます。そうですね。お子様ランチの揚げ物とか塩分とかが気になってたのですが、たまになら大丈夫ですよね(^.^)昨日、ちょうど回転寿司にいってかっぱ巻きあげたら酢飯が嫌みたいでベーって出されました(^_^;)