赤ちゃんが欲しがる時は、指をしゃぶったり口を動かしたりします。オムツを変えたり、気温を調節しても泣く時は、赤ちゃんの欲求がわからないと感じます。
もうすぐ1ヶ月になる女の子のママです。
母乳で育てているんですが、泣いた時に母乳あげていました。体重の増加が早く、泣いたらあげるって感じだったので欲しくなくても飲ませていたのかなと反省してます。
母乳だけでは足りなくて飲み足りない感じで泣いたりもするので、たまにミルクを20mlだけあげたりしてました。
飲みすぎなのか吐いたりしてしまうときもあります。
赤ちゃんが欲しがる時はどういうときですか?(T_T)
指をしゃぶったり口を動かしたりしたらですか?
オムツ変えたり、気温も調節したりしても
泣いたりするとどうしたらいいかわからないです、、。
- suzu(8歳)
コメント
みお
泣いたらあげるでいいと思いますよ?私もそうしてました!太り過ぎとかも言われてないんですよね??
うちの子もその頃はよく吐いてましたよ💦心配になりますよね😓げっぷとかは出てますか?
3mam
こんばんは!
私も完母でした😊
私も0ヵ月の時は泣いたら
あげるって感じでやってましたよ!
あとは2時間間隔を目安にしたりです😊
体重はなにか指導があったん
ですか?(*Ü*)
私は逆に増えてるか心配な
くらいだったので😅
0ヵ月の赤ちゃんは
まだ満腹中枢がないので
飲みすぎることと
吐くことはよく
あることみたいですよ(*Ü*)
-
suzu
泣いたらあげるでいいんですかね?(T_T)欲しがってるのかわからずあげてたんですがわからなくて(T_T)
昼間は1時間に1回とかで泣いたりするんで、飲み足りないのかなとか、、
体重について特に言われてないです!
げっぷがあまりできないのと、産まれてから吐いて入院していたので吐くのが怖くて😭- 7月12日
-
3mam
返信遅れてすみません😭💦
うちの娘も飲みながら必ず
寝ていたので1時間、
短いときは30分で泣いて
大変だった時期がありました😂
いらなかったら
自分から離したり
くわえなかっりすると思うので
大丈夫だと思いますよ(*Ü*)
母乳は空気をあまり吸わないので
げっぷもあまりでないみたいですよ!
うちのもたいして出なかったです🙆
吐かれるとびっくりしますよね💦
でも月齢が上がるにつれて
落ち着くとは思います(●´ω`●)
飲んですぐは枕に寝かせるなどで
傾けて寝せてみてはどうでしょう?😊- 7月14日
あい
赤ちゃんなので泣いてもいいんですよ。泣かない赤ちゃんいませんから。
お腹すいてなくても口も動くし、指も舐めます。
基本3時間ごとのつもりで授乳して、間で泣いたら、おっぱいあげる前に抱っこして部屋の中をあるいたり、窓の外をみせたり、あやしてあげて、どうしてもダメな時はおっぱいあげたらいいと思います。
-
suzu
夜中は3時間とか寝てくれるんですが、日中は飲んで途中で寝ての繰り返しで、、
お腹空いて泣いてるのかなにで泣いてるのかわからず(T_T)
お腹空いてなくても口動かしたりするんですね😭- 7月12日
-
あい
新生児期6時間ぶっとーしでギャン泣きの日が続きました。
スリングやおしゃぶりいろんなもの試しました。
一ヶ月過ぎたあたりから少し落ち着きました。
suzuさんも、がんばってください。
おっぱいあげて泣き止むなら、それも利用しながらやってください。- 7月12日
-
suzu
1ヶ月過ぎれば落ち着くといいです(T_T)
おっぱいあげて泣き止むことあるんですが、欲しくないのにあげてたのかなと思ってました、、(T_T)- 7月12日
はじめてのママリ🔰
息子もその頃は泣いたらおっぱいあげていました😊そして、吐かない日がないくらいよく吐いていました(笑)
体重もその頃は1日40g以上増えていましたが、病院で特に指摘されませんでした!
そのうちなぜ泣いているのか分かるようになってくるので自然と授乳間隔も開いてくると思います(^^)
-
suzu
吐いてもそんなに気にしなくても大丈夫なんですかね?
急に飲んで苦しそうにしたり、むせたりすることが多いです(T_T)
なにで泣いてるかわかるようになりたいです😭- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
最初は心配して助産師さんに相談したら、「体重も増え過ぎなくらい増えていてなお吐くのはただの飲み過ぎだよ。まだ満腹中枢もできていないから仕方ない事。」と言われてからさほど気にならなくなりました☺️
むせたりするのはおっぱいがよく出ているからではないでしょうか?
息子もよくむせていて、おっぱいが顔にかかって大変でした(笑)
3ヶ月頃から飲むのが上手くなってむせたり溢したりする事がなくなりましたよ(^^)
私も最初は何で泣いているのか分からなかったです💦赤ちゃんも要求によって泣き方を変えてきますし、ママもあれこれと試しているうちに分かってくると思いますよ😊- 7月12日
-
suzu
おっぱいよく出てうまく吸えるようになったからむせるようになったんですかね?(T_T)
顔にかけたことあります😂
満腹中枢できてないからしょうがないんですね、、
ミルクあげてたのをしばらくやめてみます!今までミルクあげてなくて、急に飲んだから気持ち悪くなったりして吐いたりしてるのかなとか(T_T)
いろいろ試してみます!- 7月12日
suzu
太り過ぎとは言われてないですが、急に重くなった気がして、、
げっぷがもともとあまり得意ではなくて、飲んでる途中に寝ちゃうことが多いです、、(T_T)
みお
だったら大丈夫ですよ!段々授乳間隔も空いてきて飲む量も増えてますよ( ^ω^ )私はげっぷが出ないときはタオルなど使って体を横にしてました!その方が赤ちゃん的にも楽だと聞いたので!
suzu
飲む量増えてるのかな?とはちょっと思うんですが、母乳飲んでる時にむせたり苦しそうにしてるのがかわいそうで😂タオルでやってたんですが、向きグセが凄くて(T_T)
みお
勢いよく出てるとかではないですか?
うちの子も向きグセ酷かったです!
今は寝返りできるようになったので
大丈夫になりました😂
suzu
たぶん勢いよく出てます(T_T)飲んでる時はどれくらい出てるか見えないのでおっぱい話した後すごく苦しそうにしてて申し訳なくて(T_T)
寝返りできるようになれば大丈夫なんですね☺️