
ひとりひとり違うとは思いますが80cmのロンパース大体生後何ヶ月くらい…
ひとりひとり違うとは思いますが
80cmのロンパース
大体生後何ヶ月くらいまで着せられますか?🌼
友人の子が大きめに生まれて
50cmは着ることなく、60~70cmも
すぐ着れなくなり、
生後4ヵ月で80cmを着ていて
長く使えるから50~60cmのロンパースより
80cmの方が長く使えると
教えてもらいました👶🏻
まだ準備が全然出来ていませんが…
50~60cmの肌着と
ロンパース(足が別れてない物)を
少し買いました!
まだ買おうと思ったのですが
80cmを買っておいた方が良いのでしょうか?💦
それとも50~70cmくらいで良いのでしょうか…?
ちなみに関係あるかわかりませんが
標準範囲内ですが、赤ちゃんの体重
軽めだと先生には言われました💦
教えて下さい、よろしくお願いします🙇🏼♀️
- まる(7歳)
コメント

退会ユーザー
80にもなると、ロンパース着せるのが大変でセパレートになっていることもあるので、とりあえず必要ないと私は思います(*´-`)

zu
娘はまだ80cmきれますよ!
体重軽めなら50〜70でいいかなと思います。
娘は9キロ超えて80です(^^)
最近買うのはやっと90になってきましたが。
-
まる
9㌔程で80cmなんですね🤔✨
軽めなので…50~70を購入しようと思います☺️✨
ありがとうございます!!- 7月12日

☺︎
11ヶ月でも80は着れますが、ロンパース着せることはほとんどないですよ😥
-
まる
11ヵ月はロンパースはあまり着せないんですね🤔なるほど80だとセパレートもあるんですね☺️🌸今は50~70を揃えておこうと思います!✨
ありがとうございます!!- 7月12日

退会ユーザー
うちも4ヶ月ごろから80cm着てますが、そこまで慌てて買わなくてもいいかなと思いますよ!
肌着でも今の時期ならメッシュ、冬ならあったかいものが必要なのでその時期によって素材が変わってきます。
産後買いに行けますし、無理ならネットでも買えますし50〜60の準備だけで十分かと思います!
-
まる
その時その時で買ったほうが良さそうですね🤔✨
確かに、この時期このサイズ!って明確なわけではないですもんね!
今は50~70を準備しておくことにします(*゚O゚*)✨ありがとうございます!!- 7月12日

はなさお
息子は体重の成長曲線下ギリギリで生まれて今は真ん中あたりであんまり身長も高く無いので80のロンパースまだ着れますよ。
でも動き出すとまたのボタン留めづらいので冬にパジャマとして着るだけになってます。
80のロンパースは早めに買わなくても良いかなぁと思いますよ。
-
まる
ボタンの止めづらさが出てくるんですね😳💦買ってもパジャマになりかねないんですね、80のロンパース辞めておきます😌ありがとうございます!
- 7月12日

ママリん🦄
うちは今日で一歳半ですが、いまだに去年の夏少し大きめでも着せてた80のロンパース、パジャマで着て、肌着は普通にきせてますます😊
一歳の時を最後に検診がないので分かりませんが男の子ですが少しだけ身長が低めなのかもしれません💦
でも80なら長く着られますね❤
生まれてすぐ80だとうちにはかなり大きく、新生児のころは💩が漏れたりで着替えが多かったので50から60のを5枚くらい揃えておきました😊
うちも産まれる前は小さめと言われてましたが産まれたら3058gもありましたよ👶
-
まる
肌着、新生児の所にまとまってた50~60しか見てなかったのですが、もしかして80とかもあるんですか…?😳💦
80は長く着れるんですね✨
5枚くらいなんですね🤔🌸50~70くらいを数枚揃えておこうと思います!
誤差あるんですね!
どちらかの親の産まれた時の体重に似るって聞いたことがあったので、私がギリギリ2500だったので似るのかなあと少し思ってました(`・ω・´)
誤差があるなら
もしかしたらbig babyの可能性もあるかもですね😳😳😳- 7月12日
-
ママリん🦄
書き方悪かったですね💦
去年の夏なので生後半年くらいで80着てたってことです😊
新生児用は80ないです💦- 7月12日

ゆーmama☆
3014gで出産し、6か月ぐらいまで70着てました
今も着れなくはないですが、寝てる時はいいんですが、動くとキツそうなので80着せてます
最初は70のロンパースでも大きくて袖折ってましたよ!
半袖ならいいですが、時期的に長袖になると思うので、50〜70というドレスにもなる2wayのやつが長めに使えました!
ちなみに女の子です
ご参考までに!
-
まる
なるほど!8ヵ月だと70がきつくなりつつある感じですか🤔
70も大きいんですね😳!!!
ボタンがついてて別れさせることも出来るタイプの服ですね!(`・ω・´)
そのタイプを買うことにします!✨
ありがとうございます!!!- 7月12日

ドーナツ
1人目は少し小さめに産まれ、2人目は標準でしたがお友達が言われてたようにうちも50㎝は着ることなく60-70㎝で4ヶ月頃は80㎝でした(^-^)寝返りをしたり動き出すまではどんどん大きくなるのですぐに着れなくなる感じでした(><)
-
まる
50着なかったんですね🤔その可能性もあるかもなんですね…そしたら50~70cmのドレス(?)が売ってたのでそれを買った方が良さそうですね✨
すぐ着られなくなるんですか😖💦
標準で4ヶ月頃に80cmなら、産後でも揃えられそうですね🌸
ありがとうございます!!- 7月12日

かりんママ
標準であればサイズ80は6ヶ月過ぎから12ヶ月。体重11キロが目安です。うちの娘は少し小さく生まれました。8ヶ月過ぎた今はサイズ70では小さいけど80では少し大きいときもあります。
確かに50の服では着せて1〜2ヶ月が良いところかもしれません。サイズ表記50〜70とか、幅のある服だと少し長めに使えると思いますよ。
-
まる
6ヶ月すぎから!😳標準、詳しくありがとうございます✨
なるほど…50は着せられる期間短めなんですね💦
幅がある服を揃えるようにします✨ありがとうございます!!!- 7月12日

マリリン
うちの子は、今70着てますよ♪
産まれてきたら500gぐらい誤差があり、出てくるまではわからないなぁ~と思いました。
その子により成長過程は違うので、その都度買い足すのが良いと友達に教えてもらいましたので焦って色々揃えなくて大丈夫だと思いますよ(о´∀`о)
-
まる
やっぱり誤差はあるんですね😳
買い足し買い足しのほうがいいんですね✨
50~70のドレス(?)を何枚か揃えて、あとは産まれてからにしたいと思います☺️🌸
ありがとうございます!!!- 7月12日

sarasara
2歳ですが
80のロンパース着れますよ😁
ただ、うちの子小さめで
体重も身長も標準以下ですが💦
まる
なるほど!!!80cmくらいを着るようになったらセパレートも売ってるんですね😳✨なら肌着などは50~70を買おうと思います(*゚O゚*)ありがとうございます!!