
コメント

はるまま
6週~8週まで出血がありました😂
その後は順調で無事に産まれて来てくれましたよ💚💛

まる子
わたしは妊娠分かる前4週辺りから10週くらいまで少量ですが茶や鮮血ありましたよ!毎日不安でしたが安静にして赤ちゃんを信じて過ごしました(*^^*)
-
MIYA
やっぱり安静ですよね…
仕事はされてなかったんですか?- 7月12日
-
まる子
してないです(>_<)
- 7月12日

なな
12週から15週半ばまで原因不明出血ありましたっ💦めっちゃ不安でしたが安定期前にピタッととまりました。胎盤が完成するまで出血する場合もあるそうです。
-
MIYA
どんな出血でしたか?
不安になりますよね…私も怖いです。- 7月12日
-
なな
夜中にキューっとお腹が痛くなって鮮血が出ました。そこからは毎日ちょびちょび赤い血が出てました。病院に電話したら今は安静しかないと言われて、半信半疑でしたが、1ヶ月は買い物も行かずずっとコタツで安静にしていました。エンジェルサウンズを買って1日に何度も心拍を確認して生存を確かめていました。
- 7月12日

退会ユーザー
3回出血して、3回目は大量に出血したので即入院になりましたが、今は順調です!
-
MIYA
立ち仕事ですか?
私、体に負担かかる仕事なので余計に怖です。- 7月12日
-
退会ユーザー
立ち仕事でしたが妊娠してからは座りに変えてもらいました!
ですが週6フルタイム、残業アリの仕事をしていて、出血してもなかなか休めず...会社の理解もなかった為、2回目の出血の時に退職しました(><)- 7月12日
-
MIYA
それはきつかったですね…
周りが理解してくれないと厳しいですね。私も前の職場は妊娠にて理解なく無理して第1子は死産してしまいました。自分の体と赤ちゃんは自分で守らないとって思いました。
辞めることも視野に考えるなんですね。- 7月12日
-
退会ユーザー
私も去年一度流産しているので、家族の理解もあり思い切って退職するという決断をくだせました。
今はストレスもなく赤ちゃんも順調なので、辞めて良かったと思っています(^-^)
初期は大事な時期ですから、無理せず過ごしてくださいね!- 7月12日

キラキラ
私は出血はなかったのですが、病院の先生に、もしも真っ赤な血を出血したり、茶色の血でも大量に出血した場合はすぐに電話下さいね!と言われてました。
体の中で何が起きてるかわからないですし、よくネットでは茶色の血なら大丈夫!とか出てますが、病院の先生にちゃんと見てもらい言われた事以外は信用しきらない方がいいと思います!!
-
MIYA
今日病院に不安で電話したらとりあえず安静にってことでした。
出血すると不安になります。- 7月12日
-
キラキラ
私は出血はなかったですが、不安な時は病院に電話をして安静にと言われても不安なので見てもらいたい!!と伝えてよく受診してました!!お金はかかりますが、不安な気持ちをかかえているより、安否確認がしたくて。
病院にいっても治療法などはないかもしれないですが、どうしても不安な時は受診したいと伝えてみてもいいと思います😊- 7月12日

ゆっ
6週くらいに3日ほど鮮血がありました!
ドロッとしたのも出たのでダメかと思いましたが
なんとかとどまってくれていたみたいです❤️
切迫ぎみが続いてますが、あと数日で32週に入ります( ^ω^ )
-
MIYA
無事育ってくれて良かったですね❀.(*´◡`*)❀.
鮮血あったとき安静にしてました?- 7月12日
-
ゆっ
普通に過ごしてましたよ(´・_・`)💦- 7月12日

ママリン
生理予定日から9週まで出血してました💦
ひたすら安静にしてました。。
無事出産しましたよ😊
-
MIYA
私、立ち仕事で負担かかる仕事だから安静にしたくてもできなくて…
怖いです。- 7月12日

おかん
ありました(._.)
二回あり、2回目は切迫流産の診断受けましたが無事です 笑笑
MIYA
仕事されてましたか?
どんな出血だったですか?
はるまま
38wまで働いてました(笑)
ボタボタボタッと出血しました😭すぐかかりつけの産婦人科行って心拍確認出来たので普通に生活して大丈夫と言われました😳なので仕事もパートでしたが行ってましたし、お薬も処方されませんでした☺️出血しても生まれてこれる赤ちゃんだったら動いてても大丈夫だし、悲しい運命の赤ちゃんだったら安静にしててもダメな時はダメだと言われ、お腹の赤ちゃんの生命力を信じて生活してました☺️
すーーーっごく不安でしたけど茶おりや赤黒い出血もあったのですが2週間で止まってくれました☺️