
高位破水の可能性もあり、カンダジ錠剤を使用後に水っぽいおりものが増えた。水っぽいおりものはカンジダによるものか、錠剤の影響か不安。同じ経験の方、ご意見を。
先週の金曜日に、少し多めの水っぽいおりもの(パンツの前半分が濡れるくらい)を2〜3回感じて、調べてみると高位破水の可能性もあるとのことで、不安で翌日病院へ行きました。 昨日多めの水っぽいおりものがでたと言うと、内診してくれて、カンダジっぽいとのことで錠剤を入れてもらいました。それとおりもの検査もしてもらって、来週の金曜には結果がでるから来てと言われました。
その後、土日はおりものも何もでることなく平和に過ぎたのですが、月曜日にトイレで踏ん張った際(汚くてすみません(>_<))白いクリーム見たいなものが便器の中に落ちていました。 一体何!?と思ってびっくりして色々調べると、どうらや薬が溶けたものらしく安心していたのですが、その日からまた少量の水っぽいおりものがでるようになったのです。
カンジダになると水っぽいおりものがでるものなのですか??それとも錠剤もいれてもらった影響によるものでなのでしょうか?
同じような体験をした方いましたら回答をお願いします。
- ぼのろん
コメント

退会ユーザー
今ちょうど私も細菌性膣炎で、治療中です
膣錠いれると水っぽいオリモノが増えると聞きましたよ😊
ぼのろん
ご回答ありがとうございます✨
膣剤いれると水っぽいおりものが増えるのですね!
もしや高位破水じゃないかとヒヤヒヤしてたので安心しました😊
ありがとうございます(*´∀`*)✨