※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るいぽんママ*
子育て・グッズ

1歳5ヵ月の子供に和風だしやスムージーを与えていたが、今後の影響を心配しています。同様の経験をされた方、影響について教えてください。

1歳5ヵ月です。

食事ですが、市販の和風だしや多分添加物や気づかない所もありますが、あげてました…
コンビニで売られてるスムージーも…



今になって反省してます…

これらは、身体にどのように影響しますか…?
また、うちも気にせず1歳以降はあげてた方いますか?

コメント

あーか

手作りするぶんには無添加なものを使うようにはしてますが、外出先で取り分けたり、スーパーのお惣菜とか…添加物入ってるものあげちゃってると思います(´・ω・`;)

おにく

気にしたことないです(^-^)v
影響するなら、たぶん市販のもの色々、コンビニ弁当だってカップ麺だってたくさん食べてきたわたし自身が今普通に健康なのは何故???ってかんじです。笑

いま、変な方向に健康志向な人多いですよね〜!
私からしたらそんな人、自分で畑耕して、田植えして、ウシとかブタとか育てれば〜?ってかんじです。笑
なんでもかんでも徹底するのなんて無理ですって( ̄◇ ̄;)
その月齢なら辛いものと食中毒のおそれがある生物、ノドに詰まらせやすいモチ、まだ食べたことのないアレルギーが出やすいものに注意しとけば大丈夫です。

deleted user

私 全く気にしないでなんでもあげてます(笑)ダメですかね💧
ある程度の限度は持ってあげてるから良いかな?と。
あまり神経質になると なにもあげれなくないですか?

ゆ〜たん

スクラロースやアスファムテール等の人工甘味料や○号等の着色料等、、、
毒性の強いものを気にするくらいでいいと思いますよー
添加物=悪ではないですし。