
2ヶ月の娘を育てている中で、放置が虐待かどうかや、子供の泣き声に対する対応に悩んでいます。警察に通報されたこともあり、子供たちの世話に追われている中で正しい対応が分からず困惑しています。
2ヶ月の娘を育ててます。
放置は虐待ですか?
みなさんどれぐらいは放置しますか?
警察に通報され、2回ほど来ました。
3人目で一番上の子が幼稚園児な事もあり
朝お弁当を作ったり準備したりで
泣いていても放置してしまう事があります。
真ん中の子が1歳8ヶ月でイヤイヤ期真っ盛りで
グズグズされればそちらを優先してしまう事も多々あります。
洗い物や料理、洗濯物の最中とかでも
みなさんは手を止めあやしに行きますか?
警察が来てお子さん見せて下さいと言われ
服をめくり痣がないかなどチェックされました。
虐待を疑われているんだと思い悲しくなりました。
ミルク飲みがあまりよくなく2時間おきにぐずります。
ミルクじゃない時にぐずったら抱っこしていないと泣きやみません。
3人目にして正直どうしていいのか分からずにいます。
イヤイヤ期の子の泣き声がうるさいのかもしれないです。
何か気に入らないと泣き叫びヒステリックみたいになります。
いやいやー!!いたいいたいー!と叫び物に当たり散らします、、、
痛いと言えば構ってもらえると思っているのか
痛いが口癖になっています、、、
どうしたらいいのか、、、
- akak(7歳, 9歳, 12歳)
コメント

ksママ
多少の事はほったらかしに
します!
それで虐待と言われれば
子育てできないです💦

tomato
うちもです♪ただ、戸建てなのでとなりまでそんなに響かないのか!?まわりのおうちがうるさくてもあんま我が家も気にしない性なのか?まだ通報されたことはないけれど通報レベルで泣きます😁三人目は一番泣く子で、だっこしてないとギャーギャー!首が座ってきたのでおんぶしたら嫌みたいでギャーギャー!可哀想になるので家事はあとまわしで抱っこします。
寝てから掃除してもいいし、とにかく子ども優先で家事はあとまわしです😅
上の子たちのことも優先で、片手に三人目抱えながらヒィヒィ言いながら毎日過ごしてます(笑)
二番目はほんとに劇団入ろうか!?ってくらいの腹筋使った泣き叫びをするので、ヒヤヒヤです(笑)ご飯食べない!お菓子!なんてワガママちゃんにもなってます。。
放置って言い方が虐待ですけど、放置ではなくて待っててもらってるだけですもんね😅三人いると戦いですよ。。いかに子どもと関わり家事をするか。
-
akak
洗い物しないと哺乳瓶間に合わないし
洗濯物しないと明日の幼稚園の服が、、、ってなってしまいます( .. )
3人目にしてテンパってます( .. )w
うちはマンションだからすぐ通報されるのかな、、、- 7月12日

chi
お母さんの大変さを分かっていないですね。うちは手がかからず、鳴き声も一声なくだけでとても助かっています。それでも、洗濯や料理などの家事の際は待っててね〜〜と言いながら早く行かなきゃ!😞💦とせわしなく疲労感です。
3人のお子さんを連れ育てられて、なおかつ丁度手がかかる年頃の子。1番大変で辛いのはお母さんの方ですよね!!!赤ちゃんは泣くのが仕事といいますが、このように虐待と言われてはどうしたらいいのか困惑してしまうと思います。間違っていませんよ!✨
とても嫌な経験をされましたね😢
-
akak
上の子2人があまりぐずらなかったので、3人目にしてテンパってます( .. )
泣かせてたら通報されるし
抱っこしっぱなしだと
上の子がやきもちでぐずるし
家事出来ないしで
わーーー!って感じです( .. )- 7月12日
-
chi
本当にいっぱいいっぱいになりますよね(´;ω;`)
地域の人が助けてくれる立場なのに…警察呼ばれたらなんだか自信をなくしますよね。。周りの方の理解がなさすぎますね!- 7月12日
-
akak
いっぱいいっぱいです( .. )
私が泣かせてるのがいけないのかと
夜な夜な考えてしまう毎日です、、- 7月12日

ひなの
最近は「虐待」に関して敏感になってきましたよね。
ここでも「近所の子がずっと泣いています、通報した方が良いでしょうか?」という質問に「スグにしてください!」っていう回答もたくさんつきますし・・・。
私はその場面を見ていないし通報することで余計お母さんを追い詰めることになるのではないか?と思っていました。
まさにaaaaaasaさんがその状況ですよね。
通報されることによって悪循環してしまいますよね。
でもきっと警察官の方は虐待なんて疑っていませんよ、私も2人目のときでさえも家事や上の子優先で生活していました。
通報によって守れる命もきっとあるでしょうが
少し泣かせっぱなしにしただけで虐待なんて言われると誰ものびのび子育てなんて出来ないです。
大丈夫ですよ、虐待する方とあなたは違いますから(^^)
-
akak
最初はすぐに通報してくれ
気にしてくださる方がいるんだ!
いい人だなーと思ってましたが
のちのち私虐待してるんじゃないのか?と思い始めてしまい、、、
何も出来なくなってしまってます( .. )
子供に注意するにも
これ虐待なのかな?とか、、、- 7月12日

ママリ
毎日お疲れ様です!
3人も子供がいたら1人1人に付きっ切りにはできないし家事もあるので放置は仕方がないと思いますし、区切りがついたところでちゃんと構うなどしていれば全然虐待にはならないです。
ママは1人しかいないのにあれもこれも子を泣かせずにするなんて絶対無理です!
私自身が3人年子で、自分が子育てしてみて初めて母の凄さと大変さが分かりました。
隣の部屋の人からの苦情などもしょっちゅうだったみたいです。
溜めに溜め込んだものが爆発してしまったのか強迫神経症という精神疾患を患ってしまいました😭
aaaaaasaは出来る限りのことをされているかと思います。
-
akak
ありがとうございます。
なるべく早く家事などを終わらせ構ったりしているのですが洗い物などの途中で手を止めたりしていません、、
もうそれが虐待なのかな?と思い始めてしまってます、、、( .. )- 7月12日
-
ママリ
家事の途中で手を止めても残りはまたいつかはやらないとだし、その時にまた大人しくしてくれてるかも分からないですし、だったら泣かせてても早く終わらせて構うのは悪い事じゃないと思います😊
それが虐待というから全てのママが虐待してることになりますから!- 7月12日
-
akak
そうですよね、、、
なんだか自信をなくし
悩んでしまう毎日になりました( .. )- 7月12日

あゅ
うちもそんな感じですよ
子供二人ですが朝は上が学校だから優先順位がしたです
多分二人目のいたい いたいって騒いで物にあたるのが原因かもしれません
今はやっぱり虐待取り上げてますからいたい いたいと子供が泣いて物に当たると他人からしたら親が物に当たって子供にも当たってる
お子さん三人いるからノイローゼと誤解されてしまうんだと思います
通報してる方も万が一があってはなんでしょうが正直精神的に参りますよね
私なら三回目きたら警察の方に 自分達の状態話してどうしたらいいんですかね、これで通報されてたら私子育て出来ませんよって言っちゃいます😅
お住まいの家がファミリー向けではないならファミリー向けの引っ越し検討されてはどうでしょうか。
-
akak
警察に通報がある時間帯を聞くと
大体2ヶ月の子が泣いてた時間帯なんですよね、、
1回目の時に旦那がいて警察の方にどうすればいいんですか?と言ってましたが、、
マンションですが、子育てしてる世帯とバリアフリーなお部屋があるのでお年寄りが多く独身の方などはいません、、- 7月12日
-
あゅ
出産後両隣 上下にご挨拶はされてますか?
一度家族で恐らくここまで聞こえてるだろうなってとこまで粗品を持って この度赤ちゃん産まれて 子供が増えたのでうるさくてご迷惑かけると思いますが こちらも配慮しますのでうるさいときは直接おっしゃってくれても構いませんのでよろしくお願いいたしますって頭下げてはどうですか?
うちはファミリー世帯で赤ちゃんいるのはうちだけですが うるさくなるだろうと思って産後同じアパートの方には頭下げにいきました。- 7月12日
-
akak
角部屋、隣空室で両隣はいないのですが、上下の階の方、マンションの管理人の方には臨月の時に引っ越したのでその旨は伝えました。
あちらもお子さんがいらっしゃるみたいで、全然気にしないからねーとおっしゃってくれてましたので産後は行ってません。- 7月12日
-
あゅ
そうなのですね、やられてることはきちんとされてますから 誰が通報してるかわかりませんが ありがた迷惑ですね😅
二ヶ月の赤ちゃんに泣くなとも言えませんし 下の子にも喋るなよともいえませんし次きたら私なら引っ越し検討します。- 7月12日
-
akak
4月に引っ越して来たばかりなので
引っ越しは辛いです( .. )- 7月12日

ゆん🍒
わたしは子どもがまだ1人なのですぐあやしにいけますが、3人もいるとそうはいきませんよね( ; ; )
わたしがまだ子どもがいなかったころ、お隣のマンションから毎日毎日赤ちゃんの泣き声が聞こえてきて、通報したほうがいいのかな、と悩んだことありました!
いまは自分の子供が生まれ、泣き声を聞くとあ〜みんな大変だなぁなんて思うようになりましたが( •̀ᴗ•́ )/
周りに子どもがいる人がいないのですかね?( ; ; )
最近は虐待が多くてみんな赤ちゃんの泣き声に敏感になってるのかな、、(>_<)
-
akak
周りは子育て世帯とお年寄りが多いマンションです( .. )
心配してくださるのはいいのですが、何回も体見られたりし上2人が怖がっています、、、
警察が来ると怖がり泣き叫び
ぶっちゃけいい迷惑です、、、- 7月12日
akak
そうですよね( .. )
すぐ通報されるみたいで
マンションだからなのかな、、、
ksママ
周りには小さいお子さん
いないんですか?
もし迷惑かけてるようなら
すいませんと挨拶は
した方がいいかもですね😊
赤ちゃんや子供は
泣くもんなのでそれで毎回通報
されると、子育てしにくく
ないですか??
akak
子供は多いと思います!
でも、小学生とかが多い気がします、、、
子育てしにくいです( .. )
ksママ
小学生が多いんですね💦😭
旦那さんはどんな対応してくれますか?
akak
警察の方に
じゃあどうしたらいいですか?
みたいな感じで言ってます( .. )
ksママ
そりゃそーですよね😱
それを言っても警察は
わかってくれないですよね😭
akak
警察の方も
そうですよねーって感じでしたw
ksママ
じゃーいちいち
くんなよ!って
感じですよね?
通報してる人も
決まってますよね💦
akak
ほんとですよね( .. )
2回目は制服来たお巡りさんではなく、少年課って言ってた私服の人で尚更疑われてるんだなと思いました( .. )
ksママ
そーなんですか?
疑われるのも嫌ですし
改善できたらいいけど
子供は泣くしって感じですよね?
akak
そうなんですよね( .. )
泣かないでって言って泣かなかったら
苦労しないですよね( .. )
私が一番泣いてほしくないです!w