
コメント

miicha
作りおきおかずや夕飯の残りがメインです🙊✨あとは、スクランブルエッグなどでスペース埋めてます💝笑

こっとん様
冷食高くつくのでもっぱら手作りです!
うちは週6毎日なのでまとめて作って冷凍してます。
生姜焼き、鶏チリ、青椒肉絲、麻婆茄子、オイスター炒め、ひじき煮、クーブイリチー、お浸し、甘辛肉団子、ハンバーグ、肉巻き、無限ピーマン、小松菜チャンプルー、ゴーヤーチャンプルー、ウインナーと野菜の炒め物、タコスミート、そぼろ、ほうれん草コーンバター、じゃがべーなどです。
-
rydia
わ!こんなに沢山参考にさせていただきます!
ありがとうございます(*⁰▿⁰*)- 7月11日

みやまこ
卵焼きとウインナーを炒めるぐらいかな💦
あとは冷食になってしまいます💦
-
rydia
やっぱり卵焼き、ウィンナーくらいであとは冷凍食品になっちゃいますよね^^;
- 7月11日

ash
大体前の日のおかずです( ˙ᵕ˙ )
後は、晩ご飯を作る時に
お弁当専用に唐揚げやおひたし作ったり
チキン南蛮とかもよく作って
小分けにして冷凍して入れてます。
-
rydia
チキン南蛮いいですね!
ありがとうございます(*⁰▿⁰*)- 7月11日

りぃ
卵焼きやアスパラベーコン、ほうれん草のごま和え、ピーマンの醤油炒めなどなど手軽に手さ作れるものばかりです😁
まぁ基本的に前の晩ごはんのおかずを弁当用にちょっと取っておきます..(笑)
-
rydia
やっぱりおかず取っておくんですね(*⁰▿⁰*)
私のところおかず取っておくといつの間にか旦那に食べられてるので結局冷凍食品になってしまって^^;- 7月11日
-
りぃ
そうなんですね😭
ラップに弁当用って書いとかないとですね😱(笑)
お弁当めんどくさいけど頑張りましょう😭✨- 7月11日
-
rydia
ほんと書いとかないといけないです(T ^ T)
はい!頑張りましょありがとうございました!(●´ω`●)- 7月11日

なる
手作りのものしか入れてません(^^)
クックパッドとかで冷凍できるオカズをストックしておいて、朝解凍して入れるだけにしてます😊
卵焼はほぼ毎日入れてますが、これも時間あるときバリエーション変えて何本も作って、小分けして冷凍してます!
-
rydia
冷凍食品に頼らないなんて凄いですね!尊敬します!✨
いくつか作って冷凍しとくのいいですね!- 7月11日

のんたん
卵焼きは毎日入れてます💡あとはハンバーグをお弁当用に小さいの作って冷凍しといたり、前の日の夜ごはんをお弁当によけたりしてます(^-^)
-
rydia
そーなんですね!
私のところおかず取って置けなくて^^;- 7月11日

ゆかりりん
夜ご飯の残りや、小分けして冷凍できるものを前もって作ったり、、卵焼きとウインナーは毎回入れてます!
それでも、私もれいしょく
-
ゆかりりん
途中で送ってしまいました💦
冷食が多くなってしまうことがほとんどです😁💦- 7月11日
-
rydia
やっぱり冷凍が多くなってしまいますよね^^;
今日旦那にいつも冷凍ものばかりだからたまには手作りのものほしいと言われてしまって^^;お弁当作るの苦手なのでいつも何入れればいいのかわからず悩むんですよね(*´Д`*)- 7月11日

きりん
旦那は冷食嫌いで全部手作りでした〜
けど、夕飯のおかずをメインで入れれるものにして半分を占めて、作り置き惣菜&漬物と卵焼き、あればトマトとかブロッコリー入れて彩りにしてました!
ちくわは色々できて便利ですw
-
rydia
冷凍食品嫌いなんですね!
そーなんですね!ちくわあまり買わないので色々できるなら買って色々作ってみようと思います(*⁰▿⁰*)- 7月11日

あやち
今の時期は自然解凍の冷食と卵焼き、前日の夕飯の残り、ちくわとしその梅肉巻き、ウインナーとピーマンを炒めたものなど朝ささっとできるものを詰めてます!前は冷食オンリーだったけど冷食ばかりもいくら安売りで買ってもお金かかるので💦
-
rydia
ちくわとシソの梅肉巻きは初めて聞きました!
今度作ってみようと思います!
ありがとうございます(*⁰▿⁰*)- 7月11日

みさりんまま
前の日の残り物入れます\(^^)/
それ以外は、
きんぴら・ひじき・ポテサラ・
にんじんしりしり・ハンバーグ・
豚アスパラ巻き…など
冷凍できるものは多めに作って
先にお弁当用に取って冷凍します(^^)
それらを詰めることが多いですね😊
-
rydia
きんぴらやポテサラなどもいいですね!
ありがとうございます!(*⁰▿⁰*)- 7月11日

ちるみる
小間切れ肉をさらに小さく切って小分け冷凍してるので、朝解凍して焼肉のタレで炒めたやつよく入れます。気が向いたら玉ねぎやピーマンなども一緒にいためます。他にはナスを甘辛くいためてゴマまぶしたものや、きんぴら、きゅうりとツナを混ぜただけ、など。
お弁当というかおにぎらずなのですが、具はわりとお弁当に入れるものです。冷食もつかいます😁冷食のコロッケとかハンバーグはジャストサイズなので、使うときは刻んだキャベツやレタス、卵などと一緒におにぎらずに突っ込みます!
-
rydia
おにぎらずいいですね!
作るのも簡単ですし
参考にさせていただきます(*⁰▿⁰*)
ありがとうございます!(●´ω`●)- 7月11日

退会ユーザー
卵焼き、ほうれん草のお浸しはそのときに作ります。副菜は作り置きの中から、主菜はおかずの残りか、残りがない場合は冷食を使います!
-
rydia
作り置きしてるんですね!その方が当日つくらなくていいし楽ですよね!
ありがとうございます(*⁰▿⁰*)- 7月11日
rydia
そーなんですね!
夕飯の残り残しておくといつの間にか旦那に食べられてるので結局入れるものがなくなってしまいって感じなんですよね^^;
miicha
そうなんですね!
明らかに好きなメニューで食べられちゃいそうなときは、お弁当につめて冷蔵庫に入れておきますよ\(^^)/✨そうすると食べられない笑
rydia
あ!それいいですね!私いつもお皿に分けて入れてたので今度からそーしようと思います!ありがとうございます(*⁰▿⁰*)
miicha
洗い物も減るので一石二鳥ですよ💝ぜひ\(^^)/
rydia
洗い物面倒ですもんね^^;
ありがとうございます(*⁰▿⁰*)