 
      
      4カ月の娘が哺乳瓶を拒否しています。ストローマグで練習すれば、預ける可能性がありますか?
4カ月の娘を完母で育てています。
生後1カ月半くらいまでは混合だったんですが、ある日突然の哺乳瓶拒否(・∀・)
それからずっと完母です。
もともと9月に1日だけ5.6時間預けたい日があり、混合にしてたんですが、哺乳瓶の乳首自体が拒否のようで、咥えすらしないので困ってます(T ^ T)
色々調べると、この頃になるとストローマグで練習し始めたなど見かけました。今から少しずつ練習すれば、もしかしたらストローマグをマスターできる可能性ありますか⁇
9月の予定は諦めようかと思ってたんですけど、マスターした場合は預けれる可能性もでてきますかね?
- ma-ri(8歳)
コメント
 
            ひろにゃーん
ストロー、早い子はもう6ヶ月くらいでマスターしてる子もいるらしいです。
それより、哺乳瓶の練習しておいたほうが無難です。
9月は6ヶ月ですか?まだ離乳食よりミルクメインだと思います。預けるにしてもストローでお茶は水分補給程度には飲むにしてもメインはミルクとなると哺乳瓶ガ使えないと預かれないと思います。
 
            木だらけ
うちは6カ月からストロー飲めましたけど、ミルク飲むほどは飲めないと思います。預かる方としても哺乳瓶できないと辛いかもです…
- 
                                    ma-ri 確かに哺乳瓶じゃないと栄養も取れませんよね!しばらく哺乳瓶自体使ってないので、まずはおもちゃのひとつとして遊ばせてみます笑 - 7月11日
 
 
            ふわふわママ
うちの子も哺乳瓶拒否で、今練習中です。リッチェルのいきなりストローマグを買って練習してみましたが、こぼれちゃうのでスプーンなり哺乳瓶でまた飲めるように練習してます。
ミルクの温度を変える、乳首を温めるのもしましたが、うまくいきそうなのは縦抱っこで授乳して、横から搾乳の入った哺乳瓶を咥えさせたことです。
あまり嬉しくなさそうな顔をしたら、また授乳して落ち着いた時を見計らい、哺乳瓶をあげるを繰り返したら口に咥えてくれました。
一時的な自己主張かもしれませんので、ゆったりとした気持ちで落ちついて向き合ってみて下さい。
- 
                                    ma-ri 3カ月でもうスプーンも練習中なんですね!すごい♪ 
 うちもミルクの温度、乳首を温める等しましたが、だめでした(TT)
 なんか、ママ以外があげると飲んでくれるというのも聞きました!赤ちゃんもママ=おっぱいをもう認識してるらしいです(・∀・)すごいですよね笑- 7月11日
 
- 
                                    ふわふわママ ただ単に哺乳瓶受け付けなかったので、なんとかできないかなと思っただけで😅 
 すすってくれる時もあればすすってくれない時もあります。
 手強いですよね。
 赤ちゃんって賢いです。
 搾乳をスライドしてからあげる作戦、今朝から3回試しましたが3回ともうまくいきました!
 ぼちぼち粉ミルクでも試してみようかなと思ってます!粉ミルクも何種類かと搾乳をランダムであげるようにしたら飲んでくれるかなぁと思ってぼちぼち練習です。- 7月11日
 
- 
                                    ma-ri 3回とも成功したんですね♪ 
 私もちょっとやってみます!- 7月11日
 
 
   
  
ma-ri
確かにストローで飲めたとしても水分補給程度ですよね!
哺乳瓶をおもちゃのひとつとして持たせてみようと思います笑