
生後1ヶ月の女の子が飲むミルクが速すぎて吐き戻しが多い。乳首が合っていない可能性があるかもしれません。
完ミでもうすぐ生後1ヶ月になる女の子を育ててます!
ミルクの量は、100つくって大体70~90飲むのですが
7分くらいで飲んでしまいます。
乳首は新生児用なのですが…
あまり早く飲むと吐き戻しの原因にもなりますよね💦
うちの子は吐き戻しがかなり多くて
時には飲んでる最中に滝のように全部吹き出し、
娘の服も、床も、私もビシャビシャになることもしばしば。
これはやはり乳首があっていませんかね?
- ちょこ(7歳, 9歳)

ぐでたま
ウチの子もそうでしたー。
飲むペース早くて吐き戻しも毎回…。
今も吐き戻しはしてますけどね(笑)
乳首替えたのと、哺乳瓶の蓋をきつめにしめるとミルクの出が少しづつになるみたいですよ。

すくすく
ママも赤ちゃんも大変ですね…(-_- )
うちの子も吐き戻しで大変でした…(ToT)
吐き戻しがあるからって何か病気な子は、少ないみたいです。
多分、ミルクをのみながら空気も沢山のみこんでしまう、ってことではないでしょうか?
ミルクを飲むのが早すぎるなら、ママが途中で乳首を離すべきだと思いますよ!
優しくゆっくり離しつつ、哺乳瓶を完全に離すのではなくアゴ辺りに哺乳瓶を当てておく…?なんかわかりづらいですね…(^o^;)
あとは途中でゲップを出してあげるのも効果あるかもです!
吐き戻しの子は飲んだらとにかくゲップをさせて、縦抱きする!のがいいのでママは大変ですね…。
コメント