コメント
ゆう
卵アレルギーで専門医に初めてかかったときは、いつからあげたかや組み合わせ、加熱や調理法を聞かれました!
アレルギー症状が出た時のことを分かる範囲で書き出されたらいかがでしょうか??
アレルギー、大変ですけど頑張りましょう~(>_<)
ゆう
卵アレルギーで専門医に初めてかかったときは、いつからあげたかや組み合わせ、加熱や調理法を聞かれました!
アレルギー症状が出た時のことを分かる範囲で書き出されたらいかがでしょうか??
アレルギー、大変ですけど頑張りましょう~(>_<)
「子育て・グッズ」に関する質問
おもちゃを投げるのやめて欲しいときの対応は、こんな感じで合ってますか?? 今はベビーサークルを使っていて、そこから飽きたら?おもちゃを落としたり投げたりします。 私もサークル内にいることが多いのですが、最…
小学校低学年、年長くらいの子がいる方、どの程度、自由に自分の友達と遊んだりしてますか? 子供がらみの約束ではなくて、ランチしたり飲みに行ったりです。 もうだいぶ大きくなって、手も離れてきたから、自由にできる…
今年のクリスマスにトミカのおもちゃ(高速道路とか山道のやつとか)のどれかをあげようかなと思っているんですが、幼稚園入ってからもトミカって遊びますか? みなさんのお子さんは、どうでしたか? 他にもおすすめのプレ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
おいっすー
コメントありがとうございます✨
乳アレルギーも持っていたのですが(今は治りました)卵アレルギーに関しては、食べる前に分かり同じ時期に引越しが決まったので前の主治医からは引越し先の病院で話し合って進めてねと言われていました!
なので、卵は一口も食べていないのです😳
これって、まず食べていないならかかる前に食べさせて見た方が良いのでしょうか?😵
何度もあげなきゃと思ってたのですが、自己判断は危険⚠など書いてあるので躊躇してしまって、、、😭
ゆう
これから病院にかかる予定があるなら、アレルギーなものを無理にあげなくていいと思いますよ(>_<)
アレルギーの値が出ても大丈夫な場合もあるし、卵は早くからあげた方がいいって説もあるみたいですが、、
どうしてもあげたい場合は、平日の午前中の方がいいですよ(;_;)
うちの息子は時間経ってから症状が出たりしたので、午後あげちゃうと病院閉まってて焦りました(^^;
おいっすー
ありがとうございます💓
やっぱり無理にあげなくてもいいですよね、、、
早くあげたいので、とりあえず病院に言ってみようと思います!
それか電話で聞いてみますね😅
うちも3時間後に症状出るので、ドキドキしますよね😵
嘔吐だけなので病院行ってもすることないのですが、、、😅