
コメント

退会ユーザー
全然作れてないです( ; ; )週3作れたらいい方です。しかも、夜に余り物を詰めるだけのお弁当で、かなり手抜きです( ; ; )

はそ
うちも全く同じです(笑)
-
uca
コメントありがとうございます!
余り物は入れてなかったので毎日面倒でした(笑)うちもそうしてみようかなぁ😝✨参考にさせて頂きます💓- 7月11日

まち
お弁当は基本夕飯の残りを夜のうちに詰める感じで、あえてお弁当用って作ったりしません☆入れるものがなかった時だけ何か作りますが(o^^o)

キラ
私も子ども産まれるまではどんなに仕事忙しくても毎日作っていました。
今では週半分作ればよいほうです。
なかなかきついですよね?
でも忙しかったら良いよと言ってくれる旦那さんうらやましいです!!
うちの旦那はすぐお金ちょうだいと言ってきてウンザリです。
ゲームする暇あるなら自分で弁当作れと思います。

みい
ちゃんとは作ってません!笑
冷凍食品入れますし、手の込んだものは作ってません😂
旦那はそれでも有難いって言ってくれてるので甘えてます!

ニャース
毎日作ってます🙂💜家出るのが8時だから他のお家より遅いと思うので、作れてるってかんじです!早いのは無理ww😭6時おきで間に合います!( 笑 )旦那さんの言葉に甘えていいと思います!うちの旦那はお弁当じゃなきゃ嫌だっていうので仕方なく作ってますwww

Y**mam
私は卵焼き以外は冷食を詰めてます(^_^;)
週に2、3回でも作ってらっしゃるなんてすごいですよ!
優しい旦那様のお言葉に甘えちゃいましょ(^^)

ほのちゃんママ
夜ご飯を作る時に一緒につくって後は冷蔵庫に入れておきますよ

退会ユーザー
作ってます(^^)
でもほんと最近で息子が朝まで寝てくれるように
なってから作るようになりました
それまでも旦那が弁当作って欲しいっていってたけど
睡魔の方が強くて
いまは余裕があるので作れてます!
基本夕飯の分を取り分けてます!
あとはトマトとか卵焼き作るかなー?って感じです笑

yui♡®️
今のところ毎日作ってます(°▽°)
10分くらいで作ります😅
作り置きで冷凍したおかずをチンして詰めるだけですが😆
汁物は前日多く作って入れます❣️
めっちゃテキトーです😅
子どもが動きまわるようになったらきっとできないですよね💦
優しい旦那さんに甘えれて羨ましいです💕
無理してやると、やって当たり前になるからやらなくていいと思います❣️

退会ユーザー
今は子供がいないので渋々作っています😞ですが、私も出産したら作れないと思います。
作らなくても良いですが、職場の売店にある高いカップラーメンで済ませてしまうので、仕方なく作ります。早めに出て、駅のコンビニで🍙とサラダでも買って行って欲しいです。。。
弁当作りって、水気のあるおかずは❌とか冷ましてから詰めないと❌とか、本当に何かと面倒ですよね。。。

きむひめ
妊娠前も、産後も、
たまに作れないときありましたが
今では毎日作ってます。
お茶も、水筒と、ペットボトル1本
凍らしたペットボトル1本用意してます!
うちは夜中からの仕事なので、
夜ご飯すんだあとに作ってます。
子供がグズグズでどうしようもないときは
寝かしつけたあとに作ってます。

みゆ☆ミ
産後すぐから弁当いる日だけは作るようにはしてます😄
でもやっぱり面倒なときは冷凍食品ばっかりになり申し訳ないとは思いつつも頼ってしまってます😢

とっきー
37wの初マタです😄
妊娠前からずっと毎日作ってますよ〜✨産休に入る前は私のと合わせて2つ。
基本は前の日に詰めちゃいます。
おかずは1品だけは冷凍か加工食品を使うようにして、無理のない範囲で作ってます。
ご飯だけ、当日の朝に詰める感じです。ご飯はお弁当分だけ冷凍しておいて、朝にレンチンします😄
これだと個人的には結構楽で、お弁当は15分くらいで詰め終わりますw

はなちょびん
毎日作ってます!
朝ごはんも。。。
でも、夜ご飯の残りを詰めたり卵焼きとブロッコリーとミニトマトは必ず入れてます笑
あとは、なるべく夜ご飯に緑の野菜のオカズをなるべく作るようにしたり、日持ちするオカズを多めに作ったりですね!
プラス、朝ごはんも用意しないといけないので面倒です。朝ごはんなんて、卵焼きとブロッコリーとウィンナーと余り物ですが、朝から魚を出す日もあるし。
夜ご飯のオカズを頑張ってたくさん作って旦那に喜んでもらって、なおかつ弁当のオカズにもなるので一石二鳥です!笑?

ぷぅたろう
毎日作ってます🙂
卵焼きなどは作り置きを冷凍ストックして、メインのおかずは前日の夕飯のおかずです!
うちは朝が早いので、基本的にレンチンするだけで済むようにしてます😀
たまに冷凍食品オンリーの時もあります😅笑

あき3021
毎日作ってます!
夜のうちにおかず作っておいて、朝は詰めるだけにしてます。
夜のおかず多めに作って入れちゃう時もあります😅

y.m
私は毎日プラス従業員のお弁当も作ってます😢
しかも冷食禁止で。。
手作りならいいので
日中時間が空いた時に夕飯作りのほかにお弁当のストック作りしてます!

よしくんの嫁♡
うちも面倒臭いので毎日夜におかず詰めて朝旦那に自分でごはん詰めて持っててってもらってます(´・×・`)
面倒臭いですよねー( ´›ω‹`)

ゆな
1回も作ったことないです(笑)

りん
今は自宅に帰ってきてお昼ご飯を食べるので弁当は用意してませんが、弁当を持っていってる時は毎日夜ご飯のおかずを別で取ってあとは、弁当用に卵焼きなど焼くぐらいです( ˊᵕˋ )

ゆき
毎朝5時前には起きてお弁当作ってます。
私なりの愛情表現なんですが、旦那はそれを理解してくれてるのか…
晩御飯の残り物でも文句言わず食べてくれるので助かってますが、昨日は口論になってやる気を無くし台所に立つのも面倒になり昼ごはん代500円だけ渡しました。
節約の為もあり毎日手作りですが朝とかにこっちが一生懸命作ってるのにゲームとか余裕こいてされると腹が立って自分で作れや!ってなります。笑
しんどかったら作らなくてもいいよって言ってくれる旦那様は優しい方ですね。

Reeeeee
毎日作ってます~☺
朝方、授乳で起きたついでに、お弁当作ってまた寝ます😊😊
卵焼き、唐揚げ、プラスαの3品です🐥🎵

ふーちゃん
妊娠前から今まで毎日作ってます。すごく大変な時期もありましたが…
忙しかったらいいよなんて言ってくれる優しい旦那さんがうらやましいです。

みんみん
夜泣きが凄くて朝は作れそうにないので夜毎日作ってます(^^)でもその分自分の時間は夜の9時半辺りなのでヘトヘトなります😅

マーンマ♬
毎日作ってます!
上の子の産後半年は、朝方3時の授乳時にお弁当を作ってましたσ(^_^;)
今は、旦那がご飯食べてる間に作ります!でも…冷食の自然解凍OKの物を買って詰めるだけです。
作るのは、卵焼きくらい!
作らないよりは良いかなぁ…と冷食頼みです(^^)

ぐでたま
私は完璧主義?みたいで作らないと嫌というか罪悪感みたいなのがあるので産前産後ずっと作ってました。
主人はしんどいだろうしいいよって言ってましたが3時だろうが、4時だろうが。
でも甘えていいって言ってるならそれでいいかと思います。
無理ない範囲で。
uca
コメントありがとうございます!
ですよねですよね😭一人分のお弁当ってちまちま作らなきゃだから面倒です😂同じような方がおられて安心しました✨