※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきな(^o^)/
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の息子が引っ掻く習慣があり、対処法がわからず悩んでいます。優しく言い聞かせたり手を叩いて叱ったりしても改善せず、どうしたらいいか分からないと相談しています。



1歳3ヶ月の息子がすぐ引っ掻きます…
嫌な事があった時や、楽しくて調子に乗ってしまった時などです…

下の子が今3ヶ月なのですが、ミルクを飲ませてる時や特に何にもなくてもガリっとやります。
ヤキモチなのはわかっているのですが、どう対処したら良いのかわかりません。
ちなみに下の子だけにやるわけではありません(^_^;)
ただ、お友達にはやりません。

最初は優しく言い聞かせようと思っていましたが全くなおらず。
実母が引っ掻かれるたびに手をぺしっとして叱っていたので統一した方がいいのかな…と思い手を叩いて
「痛かったでしょ?ママも痛かったの。痛いの嫌だよね?やめてね!優しく優しくだよ!」
と言うように変えたのですが、それでもなおらず…

日頃から上の子を優先するようにしていますし、抱きしめて大好きだよと伝えるようにしています。

どうやって躾けていったらよいのでしょう…
何が正解で何が不正解なのかさっぱりです(^_^;)

こういう経験ある方お願いします🙇

コメント

きょん

うちの子も、最近そんな感じです。自我の芽生えと、言葉の成長が伴わないので、感情表現などとして、つまんだり、噛んだりすることもあるようですよ‼︎
月齢的なこともあるかもしれないので、注意して、すぐなおるわけではないとは思いますが、いけないことだということを教え続けることが大事だと思います☆

  • ゆきな(^o^)/

    ゆきな(^o^)/


    そうなんですね(^_^;)
    焦らず気長に言い続けようと思います(T ^ T)

    • 7月11日
とらきち☆

保育園の先生がそれ、この間言ってました!

今はわからないから、痛いことしたらか「痛いんだよー!だからよしよししようね。」って言ったら落ち着いてくるみたいです。

うちのこも、私にたまたま痛いことしてしまったら「よしよし」としてくれるようになりました。
根気ですかね…😅

  • ゆきな(^o^)/

    ゆきな(^o^)/


    ということは今のままで良いのでしょうか😱?
    ちなみにうちではよしよし、を「優しい」と言ってます(^_^;)
    なのでその場ではよしよしってしてくれるのですが、すぐ引っ掻きます(^_^;)
    ですが気長に言い続けようと思います(T ^ T)

    • 7月11日
  • とらきち☆

    とらきち☆

    今のままでよいと思います!

    保育園でも、泣いてる絵を見せたり泣いてる子を見せたりするそうです。

    あ!あといい忘れてました。
    特定の人にだけする場合は、好きだからするらしいです!
    こんなにお友だちがいるのになぜ…ってときは「そのこのしてることか羨ましいから」だそうです。

    なので、意地悪するとかでなく
    それいいな!って思って触ったら
    「痛い!」って言われてもなんでかわからないみたいです。

    もしかしたら、それかもしれませんね!
    いいなー!って思って触ったら、がりっとなってしまうのかも。その場合は優しくねって言ったり
    予防として爪は切るとかするくらいですかね。

    今の一歳~2歳さんにはそう教えてますってこの間の懇談会で先生が言ってました😃

    • 7月11日