![ぺんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![サキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サキ
うちも同じです。。
電気代怖いですが
ずーっとエアコンつけてます(´・・`)
電気代より子供の熱中症の方が怖いので😭
![みかっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかっち
わかります…
私も出来るだけ自然の風邪を…と思いますか限界が…
抱っこするだけで汗ダラダラだし(笑)
今日は夜中3時までクーラーをつけておいて朝6時からお昼まで窓全開、そこから今もクーラーです!
もう、電気代気にしないことにしました!
![なあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なあ
うちは梅雨から9月下旬までつけっぱなしです。
風通しも悪く西日がすごいので
エアコンつけても室内27度とかで…
18度でガンガンにしてますが夕方前はこの気温(;´∀`)
それでも電気代17000円いかないくらいです!
![ゆりんこ@痩せたよ、、、げっそりとな!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆりんこ@痩せたよ、、、げっそりとな!
うちもほぼエアコンつけっぱなしです。
29~27度の自動にしてます。
エアコン停めるのは、長時間の外出時と掃除機かけるときくらいです。
30分の散歩程度はつけっぱなしです。
頻繁につけたり消したりするよりは、つけっぱなしの方が電気代はお得って聞きますし、暑いんだから仕方ないって割りきってます。
ただ、冷やしすぎないように、子どもの枕元に、室温&湿度が表示される時計を置いてきぼりチェックしてます。
冷えすぎの時は、冷たい空気が床側にたまってる場合がほとんどなので、エアコンに向かって扇風機を当てると、エアコンが冷たい空気を感知して自動でセーブしてくれます。
![さおママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さおママ
ん。
心配です
室温計を用意しましょう
夏場は28度?だったような
エアコンは室温の設定温度まで下げる時に一番電気がかかります。
設定温度まで下がっちゃえば
そんなには、かからないんですよ実は。
もし、電気代心配なら
室外機に日除けをつけるなどしましょう
小さな節約も積み重ねです
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
うちはペットもいるので夏場は付けっぱなしです!常に27度設定です👍7月入ってから1回も消してません!笑
それでも暑く感じるときは扇風機で風回して涼しくなります✌️
つけたり消したりの方が電気代かかると聞いたので去年から半信半疑の中やってましたが、全然電気代はね上がらず快適です☺️
コメント