※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーりちゃん
子育て・グッズ

おっぱいの出方が違うのは普通ですか?右ばかりあげていたら左があまり出なくなりました。

皆さんおっぱいって両方同じくらいの出方ですか?
私は乳首の形がちがうせいでついつい右ばかりあげていたら左のおっぱいがあまり出なくなってしまいました(;o;)

コメント

ちゃあ

私は同じではないです(;_;)
左を多くあげていたら、左だけ母乳が垂れるようになりました◟̽◞̽
右は出るには出るんですが、左程ではありません、、、。
なので、今は右を少しでも多く吸わせるようにしていますよ!!

みんくるmam

私は片方が陥没だったのであまり上手く飲んでくれずほぼ片乳で育てました!!

♡たみ♡

私は上の娘現在2才の子の時に右の方がよく出る気がして右ばかり吸わせていました、そしたら当然左があまり出なくなり大きさにも差が出始め…一度母乳外来に行きました!そしたら、右が通常の3倍近く出てるとのこと(笑)でも左も出てない訳ではないから根気よく吸わせて!と言われましたが、根気よくできませんでした…現在8ヶ月の息子も母乳ですが、右の乳首は最初から結構柔らかく苦労しなかったですが、左が固くて吸わせるのも痛くて苦労しました…結果また右のみになってしまい左右差が2カップくらいあります…
ゆーせぃママさんはまだ間に合うと思います!母乳外来に行って相談するか左も根気よくあげてください!
左右差があるとホントに悲しいです(TT)鏡を見ても右が垂れてて左が普通?みたいな…
後悔してます。同じ思いしてほしくないです(>_<)

L★mam

私は右のほうが形も出も良かったですが、めげずに左からあげるようにしてました(((⍥)))
そしたら今は両方ピューピュー出てます!!
とりあえず吸ってもらうことが大事です°.*\(ˆoˆ)/*.°

deleted user

わたしも左右差あります。
どうやら右は飲む用、左は安心用のようで、しっかり左を飲まないので少なくなりました。
なので、左からあげるようにしたら増えました。右には及びませんが。

*はね*

私は出る量はおなじくらいでしたが、右を突然全く飲まなくなってしまい、結局1歳半で卒乳まで左だけしかのみませんでした。
途中からで左は全く出なくなりましたし(´・_・`)
何とか育ちましたが、お胸の方は、左が少し垂れてしまって、右は妊娠前とあまり変わらない感じでちぐはぐに。。。

もう少し頑張って右も吸わせれば良かったと少し後悔しています。

misaママ

完母で寝かしつけは添い乳でおっぱい大好きな娘がいます!!

気付いたらいつも楽な右ばっかりあげていて左側がついに絞っても20しか出なくなりました(°Д°)

見た目ももうとんでもない差が、、、
乳輪の形、色、大きさ、垂れかた全部違います。
もはや、他人です。(笑)

娘は5ヶ月で8.3kgもあるので母乳は足りてるみたいです!

今は左側の乳首さん触りながら右側飲んでますねー🙉⤵
触ってたら安心するのかなぁ?(笑)

私はもう女であることにも諦めたので気にしないのですが見た目が本当に可哀想なことになるので左も吸わせるだけ吸わせた方が良いと思います(*^^*)❤

ゆーりちゃん

皆さん回答ありがとうございます󾬆頑張って交互に授乳していきたいと思います