

mm___<333
1日出ないぐらいでは便秘とは言わないみたいです。1日出ないと赤ちゃんは苦しそうですか?

alter2703
下の娘が便秘気味です。
1ヶ月検診で相談しましたが、他の方もおっしゃっていたように、機嫌が悪かったり、ミルクの飲みなどが悪くないなら、気にしないで良いそうです。
私は、それでも気になるので、お腹のマッサージをしたり、4日出ないなら4日目か5日目に綿棒浣腸してます。

ちゃくら
早速の回答ありがとうございます!
苦しそうではないですが、わたし自身が気になってしまって💦
たまに「ゔ〜」と唸り声を出して気張ってるような仕草をします。

ふぅたん
病院で5日くらいでなくなったら
綿棒でクリクリしてあげてって言われたので
1日なら全然便秘じゃないですよ。
赤ちゃんはちょびちょび出す子から3日置きにまとめて出す子とかそれぞれなので
お腹が張ったり具合悪そうじゃなければ様子見て大丈夫ですよ。
唸り声はうんち出ないのもあるかもしれないけどゲップが出なくて唸ることもありますよ!
浣腸しすぎるとクセになって自力で出せなくなるので気をつけてくださいね

きわむ
ママがやってあげる事によって、自分で出すと言う力が弱まってしまいますよ。やるなら、お腹のマッサージや足の運動、ミルクや母乳を多めにあげたりするので対策をして、毎日綿棒浣腸をするものではありません。
子供の為かもしれませんが、きつい言い方をすれば自然に排泄する力を奪ってます。

ちゃくら
回答ありがとうございます!
そうなんですね。
母乳も飲めてるので溜めて出す体質なのかもしれないですね^^

ちゃくら
回答ありがとうございます!
そうなんですね💦
調べたら癖にならないとのことだったのですが…
おなかのマッサージもオムツ替えのたびにやってみます!

ちゃくら
回答ありがとうございます!
気にしないようにしないといけないですね(;^_^A
わたしもそのくらいで綿棒浣腸するようにします!
でもあの小さな体のどこにそんなにうんちが入ってるのかって思いますよね(>_<)
コメント