
コメント

ゆーちゃん
同じです(^_^)

ゆうち
ウチは、夫が時短の私の2.5倍稼いでますが、お小遣いは同額です。最初は少なくしてたんですが、同じにしてよって言ってくれたので。
ちなみに、お互い2万円です。
-
ゆい
詳しくありがとうございます!同じにしてよ、みたいな思いやりの気持ち、素敵です、見習います(*´ω`*)
- 7月9日

めむ
互いに手取りの1割にしてます!
夫が3万、私は2万です。育休中は私は手当ありますが、自主的に1万でやってみようと思っています(^^)
-
ゆい
割合制もいい方法ですよね、参考になります、ありがとうございます!
- 7月9日

ぽち
うちは旦那が5万
私は特に決めてません
多分5万も使ってないけど
-
ゆい
なるほど!ありがとうございます!
- 7月9日

まみー♡幸せになりたいシングルマザー
主人がガソリン込み2万、私はなしです。
-
ゆい
ありがとうございます!なしでやりくりされてるの、尊敬してしまいます(*´ω`*)
- 7月9日

はじめてのママリ🔰
私の方が年収だと100万以上多いですが、お小遣いは同額5万です。
-
ゆい
うちもそのくらいの差があります。同じ境遇の方のご意見が頂けて参考になります!ありがとうございます!!
- 7月9日

退会ユーザー
主人の方が年収100万くらい多いですが、同額3万円です。
-
ゆい
やはり同額がベターですかね、夫婦ですし、お小遣いだけの為の収入じゃないですもんね(・ω・) ありがとうございます!
- 7月9日
-
退会ユーザー
そうですね。お互いお小遣い制ですが、ほしいものがあってお小遣いから足りなければ家計から出しますし、本当に少額のものとか、日々の細々したものくらいしかお小遣いは使わないので、お小遣いが同額かどうかはうちではあまり関係がないですね。
うちは私がお小遣いが余って、主人はほぼ余らないので、私が友達と遊びに行くときは私のお小遣いからですけど、主人が友達と遊びに行くときとかは家計から出してますよ😃- 7月9日
-
ゆい
なるほど~~細かいことは状況に応じてその都度話し合った方が上手くいくかもしれないですね(*´ω`*) ありがとうございます!とても参考になります(*_ _)
- 7月9日

amam
夫が私の3倍の収入で、
お小遣いはそれぞれ6.5万円と4万円です◡̈
夫はお昼代込みなので実質的には同じかも、と思います💦
-
ゆい
なるほど、ありがとうございます!お小遣いに含む項目にもよりますね(・ω・)
- 7月9日
ゆい
ありがとうございます!