

ぇの
飲ませすぎだと思いますよ(o^^o)
母乳ですか⁇1ヶ月だとまだまだお腹いっぱいって感覚が育ってないので、与えられた分飲んじゃいます。元気なら大丈夫です。
うちも良く吐きました〜(^^;;しかも大量に…

ばたー
我が子も、1ヶ月終わりから2ヶ月半まで凄く戻してましたよ(*_*)
まだ胃の作りがとっくりみたいで、ちょっとした拍子に戻ってしまうことがあるみたいです。なので、授乳後は暫く頭を高くしてあげました(^^)
酷いときは飲んだもの全部戻したんじゃないか?って思うくらい、ゲーゲーしてました(._.)2ヶ月後半からだんだん吐かなくなりました(^^)

さとみ(^O^)
ありがとうございます!!
母乳です!
今までは吐いたことがなかったので心配しちゃいました(´・_・`)
そのときの対処とかは
拭いてあげて、服が濡れたら
お着替えして、縦抱きしてたほうがいいんですかね??

さとみ(^O^)
ありがとうございます!!
新生児のときはそんなことなかったのでびっくりしたのと
不安なのとでお聞きできて
よかったです❤️
頭高い枕にしてみます*\(^o^)/*

ピーチ
うちの子も授乳のたびに吐いてて大変でした(>_<)
ほぼ毎回着替えてました。
あとスタイをつけてました!
2か月くらいから吐かなくなりました(>_<)

ぇの
それでいいと思いますよ(o^^o)
身体を右に向かせて寝かせた方がいいと聞いたけど、なかなか出来なかったので、身体を縦にして全部吐かせてから普通に寝かせて居ました。
心配ですよね。私もビビってしばらくは赤ちゃんから離れられませんでした(^^;;

さとみ(^O^)
ありがとうございます!!
スタイいいですね❤️
母乳が詰まらないようにだけ
気をつけて見ていたいと思います!*\(^o^)/*

ばたー
吐き始めると心配ですよね(._.)
私も、産後自分の診察があったときに先生に聞き、娘の1ヶ月検診でも聞き、さらには先輩ママにも聞きました(*_*)
赤ちゃんはみんな吐くから大丈夫だよ、と先生にも言われましたよ(^^)
ちなみに、異常な時は一目で異常と分かるみたいです。天井くらいまで吐いたりもあるみたいで、そうすると胃の病気の可能性があると言ってました。あとは、爪や唇は薄くて血の流れが分かるから、紫色になってないかも確認するといいよと、教えて貰いました‼(^^)
授乳後しばらく観察してあげれば大丈夫ですよ(^^)

さとみ(^O^)
ありがとうございます!!
ほんと心配になっちゃいました(´・_・`)
紫色じゃなくて安心しました❤️
でも、吐いちゃったからなのか
またおっぱいを求めて泣いています(´・_・`)❤️
この場合はあげちゃっても
いいのでしょうか?(´・_・`)

ばたー
多分もう少しするともっと吐くかもなので、心構えをした方がいいですよ(´д`|||)(笑)
私はあげてました‼(^^)ましてや今の季節じゃ熱中症なども心配なので飲ませてあげた方がいいかもですね(^^)

さとみ(^O^)
そうなんですね!
慌てないように覚悟しときます!笑
今飲ませたんですが、
ちょっと抱っこで様子みてみようと思います*\(^o^)/*
コメント