※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーや
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが夜寝てくれるようになったが、夜中の授乳後に眠れなくなり困っている。横になっても休めず、スマホを触ってしまうが、対処法を知りたい。

2ヶ月の子のママです👩
最近子どもは夜寝たら朝まで寝てくれるのですが
私が4:00頃に一度授乳をしたら、もうそれから
寝られなくなりました😫
出産するまで、夜寝たら朝まで絶対起きないタイプ
むしろどこでも寝られるタイプだったので
寝られない時間が辛いです😖
体を横にするだけでも休まると聞いたのでそうしてますが
それも1時間程で耐えられず…
ケータイ触ったら脳が活性化するから
触ったらダメなのも知ってますが、もう我慢できず
触ってしまいました😱
あくびは出るのに…寝られない。
左右には爆睡の子どもと旦那。
同じような経験された方、どう対処されましたかー?

コメント

deleted user

諦めて起きてます(^-^)
上の子もいないのであれば昼寝するのが良いと思います💕

  • あーや

    あーや

    そうですね!
    昼寝で補うのがいいですね!✨

    • 7月9日
さこち

私も、そんな感じでした。
諦めて起きてます。
んで、子供と一緒に昼寝してます(*´꒳`*)

  • あーや

    あーや

    私も諦めてみます♩笑
    昼寝できっと眠くなると思います★

    • 7月9日
zon

生後2ヶ月でいっぱい寝てくれてお利口さんですね♡
めっちゃわかります。
私も朝まで一度も起きないタイプだったので寝られないことが一番辛いです(+_+)朝方起こされると二度寝できないんですよね(+_+)
うちはその頃は2〜3時間おきの細切れ睡眠でしたが、1歳手前ぐらいがちょうどそんな感じでした。
私は昼寝でなんとかカバーしてましたよ😅
寝られない時は諦めて、寝れるときに寝る、しかないと思います💦

あんこ

わたしも夜中の授乳でなかなか寝れなくて、寝ようとおもうほど寝れなくて諦めてました(>_<)
子供と昼寝をしてカバーしてるつもりですが、一気にぐっと寝たいですよね(>_<)

ぽん

私も今日息子の寝相の悪さで何度も起きて4時から眠れなくなってしまいました(。•́︿•̀。)
諦めて朝ゴハン食べて洗濯機まわし中です( •́ω•̀ )