※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つむむん
妊娠・出産

妊娠7カ月の初マタで、陥没乳頭で悩んでいます。母乳が無理か心配です。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

妊娠7カ月の初マタです!前からコンプレックスだったのですが、陥没乳頭です。吸引器をたまーにつけて出すようにしていますが、ほんの数時間で戻ってしまいます。

乳腺炎になりやすいとかゴミがたまるからベイビーによくないかなとか色んな心配があります。
もしくは母乳は無理なのでしょうか、、、


同じような方いますか?アドバイスあれば下さい!

コメント

りっちゃん

私も陥没乳頭ですが母乳も出ますし、上手くくわえられれば赤ちゃんもごくごく吸ってくれてますよ!
乳首が切れて痛かったり赤ちゃんが上手く吸えないときは搾乳器使ってます!

えりさ

一人目のとき陥没だったよ(..)
だから補助具(シリコン乳首)つけて
母乳あげてました(^^)
そのおかげか少し出てきたけど
二人目なしで吸えるかな?と不安な感じ。
でも、あげれるから大丈夫(^^)
乳腺炎とかも一度もならなかったし、
感染もなかったよ。
ちゃんと飲む前、飲んだ後に拭いていたから(^^)

ひな

私も陥没でしたが完母でいけてますよ!
はじめの頃は赤ちゃんが吸いづらくて乳頭保護器付けてましたが1ヶ月位で付けなくても授乳できるようになりました!
今では陥没治りましたよ!笑

7mama

私も出産前はずっと陥没で、吸引機を使っても直ぐに戻ってました 笑
出産前に助産師さんに相談したら、『保護器があるから大丈夫よー。』と言われ出産後はピジョンの乳頭保護器で授乳してました。
初めの頃は刺激に慣れてないから痛かったですが、今では息子に無事吸い出され?直母です。
保護器もソフトタイプやハードタイプ、メーカーも色々あるので、合うのを見つけて、ママとベビーちゃんが幸せなおっぱいライフ過ごせればいいと思います!