※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たむたむ
家事・料理

無性に豚キムチが食べたい😭でも3歳の娘には、まだ早いのかな?!豚キムチ…

無性に豚キムチが食べたい😭
でも3歳の娘には、まだ早いのかな?!
豚キムチ、何歳から食べさせてますか?😳

コメント

mama.R♡

あたしはまだキムチとかは食べさせてないですね(´・ω・`)
いつからいいのかなーとは思ってます…

  • たむたむ

    たむたむ

    そうですよね😭💦
    いつからいいのかな?と思いつつ😱
    豚キム作るなら、娘は別メニューですね💦
    ありがとうございます!

    • 7月8日
おちな

小学生とかですかね〜💦
今は豚キムチとかにするときは
娘には野菜炒めを別で作っています☺️

カレーはあまりルーを使わないほぼトマト缶で作るようなバターチキンカレーが多いので、もう分けていないですが…( ˘ᵕ˘ )
辛いものはデビュー悩みますよね😱💦

  • たむたむ

    たむたむ

    やはりそうですよね💦
    幼稚園の給食でもキムチとか出てこないから
    まだだよなぁーとおもいながら💦😭
    梅干しもまだ食べさせてないんですよね😂
    辛いのデビュー悩みます😰
    ありがとうございました!

    • 7月8日
  • おちな

    おちな

    間違えてコメントに返信してしまいました!💦

    以前小学校給食で働いていましたが
    豚キムチ出てましたが
    低学年はやはり辛かったのか
    残りが多かったような😞
    梅は住んでいる地域が特産なので
    保育園で梅干し、梅ジュースを
    子供たちが手作りし
    毎朝食べたり飲んだりしてるそうですが
    家ではまだ食べてません💦💦

    早く楽になるといいんですが〜( ˟_˟ )
    頑張りましょう😂💪

    • 7月9日
  • たむたむ

    たむたむ

    そうなんですね!
    やはり小学生高学年ぐらいですか🤔
    梅の特産地♡?!😆🙌
    馴染みがあるもので、みんなと一緒に♡だと食べられるんですね🙆✨
    ありがとうございました!

    • 7月9日
deleted user

うちの子もまだ食べてないです💦💦

キムチ入れる前に取り分けたりします✨

  • たむたむ

    たむたむ

    やはりもっと大きくなってからですよね😭💦
    キムチ入れる前に取り分けるのなら
    別メニューにするより簡単ですね!
    ありがとうございました!

    • 7月8日
sei

流石に刺激物は
腸内環境が立派になってからじゃないと危険です。カレーの辛口もそうです。

私自身小学校⑤年生位から食べはじめました。

  • たむたむ

    たむたむ

    やはりそうですよね💦
    梅干しすらまだ食べさせてなくて😂
    厳密にいうと、少し甘めの梅干し食べさせたら、すっぱ!😵って言って食べきれなくて😂💦
    さすがにまだ早すぎですね🙆
    ありがとうございました!

    • 7月8日
  • sei

    sei

    私も梅干しは分からなくて
    甘きゃ良いのかなと
    3歳位からあげてもダメでした。

    上の子今5才ですが
    去年位から食べられる気になっていたので
    本当にすっぱい方を1つあげたら
    食べていたので

    本人が食べたいって言うまで
    梅干しもあげず、見せるだけ、食べてる所を見てもらうだけで良いのかなと思います。

    • 7月8日
  • たむたむ

    たむたむ

    娘のお友達とかは結構おいしい♡って食べてるから!と思ったんですが、
    好き嫌いはそれぞれですもんね😂💦
    梅干しは様子見で、豚キムは、キムチ入れる前に取り分ける感じか、別メニューにします😆✨
    ありがとうございました!

    • 7月8日
なな

私自身は3歳のときに初めてキムチ食べました😅
めちゃくちゃおいしい!!! って感じた覚えがあります。
それからキムチ大好きになりましたww

  • たむたむ

    たむたむ

    すごい!早くにデビューしたんですね❤️
    美味しい!ってなるかどうかですよね☺️✨
    ありがとうございました!

    • 7月9日